見出し画像

性分

2023/11/12


時刻6:00。
急遽、延泊を決めた宿の翌朝。

私は仰向けに体を倒したまま、半分閉じた目で向かい側のベッドを見ている。

そこにはバッグを幾つも並べ、ゴソゴソと出発の準備をする男性の姿。
オーストリア人のヤッコは今、自転車でトルコを旅しており、これからカッパドキアに向かうという。 



彼は当初、決して嫌な感じではないのだが、少し素っ気ない印象だった。

数日前には重たそうな荷物を抱えて運ぼうとしていたので「手伝うよ」と声をかけたが

「いや、必要無い。ありがとう」

と笑顔を見せず距離を置く様子で、それを理解した私も尊重して話しかけずにいた。


ところがある日、彼は私に

「もし良かったら…荷物を運ぶのを手伝ってくれないか?」

と意外な言葉を口にし

「もちろん!」と返した私は、作りかけのインスタント麺が伸びるのも気にせず、ニコニコと自転車の装備が入った荷物を抱え、階段を上った。

それ以来、彼は私にオリーブサラダをご馳走してくれたりと次第に仲良くなり、ついに今日が別れの日となったわけだ。


「玄関まで見送るよ」

「ありがとう、その前にもし良かったら紅茶で一休みしない?」

「いいね、行こう」


そう言って宿の共有スペースで紅茶をカップに注ぎ、外のテーブルに並べる。


「今日は自転車でどのくらい進むの?」

「100kmかな。途中で昼食を取って休憩して…夕方5時には落ち着くと思う」

「寝る場所は?」

「外だ、寝袋とテントがあるから大丈夫」

「そっか。楽しそうだし、羨ましいよ」

「いやいや」


別れを惜しむ時間はあっと言う間に過ぎ、朝陽が昇った頃、彼を玄関先から見送る。


私とヤッコ

見えなくなるまで手を振り、宿に戻った私に彼から一通のメッセージが。

「言い忘れてたかも知れないけど、そんなに長く世界中を旅してる君はクールだよ!」

嬉しい言葉だ。
今後オーストリアに行く理由もできた。
楽しみだ。





さて…。

予定が白紙になり、今後を考えなければならないのだが、一度張った緊張の糸が切れた私は身が入らず、部屋でダラダラと寝転がっていた。


そこにメッセージが届く。

タカシさんからだ。
彼とは私がまだ旅の準備中、ちょうど去年の今時期に北海道・小樽市で出会って以来、色々なアドバイスをしてくれて、本当に助けられていた。
内容を見てみると



意外と1人でも
ヒッチハイクできるんじゃないかな



そして写真の添付とともに、詳しい手順やコツを教えてくれた。
タカシさんは海外で数え切れない程ヒッチハイクを経験している、百戦錬磨なのだ。


私は瞬時には緩んでいた気を取り戻せず、ひとまず外に出た。
そして状況を整理する。

チョコバーを噛りながら
2本で2.9TL(約15円)


『タカシさんオススメの決行日は”大安”の14日。ちょうどチェックアウト日だ』

『ヒッチハイクのポイントまではバス。その分のお金は専用カードに残っている』

『もし駄目でも、出戻りするバス代まではギリギリ足りるはず』

『ヒッチハイクの途中で降ろされて宿が無かったら、モスクかバスターミナル、ガソリンスタンドで寝床を探すか…』

『しかし、行き先を伝えるホワイトボードは韓国で失くしてしまった。せめて段ボールがほしい…』



なんと…

道端に段ボールが落ちてるではありませんか…!



段ボールを拾い
引き続きコンヤの中心部をフラフラと歩く



『再び気持ちを奮い立たせるには景気付けを…しかし1本400円とはいえ、自分の為だけにワインを買うのはなぁ…』





酒代の足しにしてください!



まさか…インドを共に旅し、今は日本にいるトモヒロ君からnoteサポートが…!

もちろん、今の私の状況を彼は知らない。
だが、それを把握しているかの様なタイミングで…!





マサアキさんなら行けます!!



更に、タカシさんから追加のメッセージ…!



条件、状況、そして各方々からの援助。
まるで全て示し合わせた様だった。




これはもう…
やるべきなんじゃないか?



いや
やるしかないだろう…!




私の足は既に酒屋へ向かっていた


最安400円の赤ワインを抱え、その足でスーパーに買い出しへ。



パンにレモネード、水
洋梨、ハム、チーズ、オリーブの実
そしてワイン

合計178TL(約946円)

宿の屋外スペースで取る
久々に豪華な食事

いつもサポートしてくださる皆様のおかげです
本当にありがとうございます…!!



韓国以来のヒッチハイク
その時も成功はしなかった

今回はどうなるんだろう
無事に辿り着けるだろうか




危険な目には遭わないだろうか




何度も書いているが
私は危険やリスクを好むタイプではない


できることなら
のほほんと平和に旅をしたいのだ



しかし
やっぱり挑戦したくなる


何か楽しい事があるんじゃないかと
ワクワクする



これはもう性分なのかも知れない




決行日は“大安”の明後日
11月14日だ

2023年3月から世界中を旅して周り、その時の出来事や感じた事を極力リアルタイムで綴っています。 なので今後どうなるかは私にもわかりません。 その様子を楽しんで頂けましたら幸いです。 サポートは旅の活動費にありがたく使用させて頂きます。 もし良ければ、宜しくお願いいたします。