見出し画像

確実に痩せる!管理栄養士が教える最強のりんご酢ダイエット

Uraraの執筆担当のあづです♪

「りんご酢ダイエット」って知っていますか?

今回は、りんご酢とダイエットの関係を徹底解説していきます!


本編は長いので、先に「これだけは絶対に覚えていただきたい内容」をまとめました。

\ 特に覚えていただきたい内容はこちら /

【りんご酢の効果4選】
①ダイエットサポート効果
②血糖値の急上昇を防ぐ
③むくみ改善
④便秘の改善


本編に入る前に…

Uraraとは管理栄養士×整体師×習慣コーチによるオンラインダイエットサービスです。
「どんな感じでダイエット指導しているの?」と気になる方ぜひ読んでいただけると嬉しいです♪(40秒で理解できる構成にしました。)

それでは本編にいきましょう!


りんご酢ってなに?一般的なお酢と違いを解説

「お酢が健康的な食品」ということを聞いたことはありませんか?

お酢には”酢酸”という成分が含まれており、様々な健康効果があることが報告されているからなんです。

そもそも、一般的に調理に用いられるお酢は穀物酢と呼ばれるものです。

また、お酢に砂糖や塩、だしなどを加え1本でいろいろなお酢メニューを簡単に作ることができる調味酢も多く販売されています。

しかし、今回おすすめするのは、穀物酢や調味酢ではなく、”りんご酢”。

なぜなら、りんご酢は穀物酢よりも、カリウム量が9倍も含まれているから。※1

また、すし酢などに使われる米酢と比べても、エネルギー、炭水化物量は1/2なのに対し、カリウムは4倍以上含まれているんです。

このようにりんご酢は、低エネルギーかつ、特有の成分が豊富に含まれているのでおすすめなんです。


りんご酢ダイエットの4つの効果

では、りんご酢に含まれる酢酸やカリウムが、ダイエットとどのような関係があるのか解説していきます!


①ダイエットサポート効果

酢酸は脂肪の蓄積を抑制することがわかっています。※2

そもそも、脂肪を合成するには様々な酵素が必要。

酢酸は、酵素の作られる量を減らし脂肪の合成を抑制することで、脂肪の蓄積を防いでくれるんです。※2

実際に、りんご酢のダイエット効果を実証した研究結果が報告されています。

この研究は、39人を食事制限食のみ食べている群と、食事制限食と大さじ2杯/日のりんご酢を摂取している群に分けて行われました。

その結果、リンゴ酢を摂取した群において、食欲、体重、BMI、ヒップ周りの長さ、内臓脂肪指数が有意に減少することがわかったんです。

毎日食事とともにりんご酢を摂取することが、痩せやすい体づくりに繋がるということですね。


②血糖値の急上昇を防ぐ

酢酸は血糖値の上昇を緩やかにしてくれる効果があります。※4

血糖値の急上昇は体脂肪の増加、そしてその後の低血糖による食欲の増進などにも繋がってしまうため、ダイエットに良くないんです。

★血糖値とダイエットについてはこちら↓↓

実際に、2型糖尿病および高脂血症の対象者70名を、りんご酢を20ml/日摂取する群としない群に分けて、血糖値の変化を観察する研究が行われました。※5

りんご酢を摂取した群は、空腹時血糖が平均して10.16mg/dl減少したことが示されたんです。

りんご酢は血糖値のコントロールにも役立つということですね。


③むくみ改善

りんご酢は、カリウムをたくさん含んでいることは、先ほどご紹介しましたね。

カリウムは、体内に溜まった余計な塩分を排出することで、むくみを解消する効果が期待できるんです。※6

むくみの改善は直接ダイエットに関わる効果ではありませんが、ダイエット中において見た目の変化はモチベーションの維持のためにも大切。

りんご酢を摂取して、見た目から美しくなりましょう。


④便秘の改善

りんご酢は、便秘を解消することも明らかになっています。

実際の研究では、対象者は12週間にわたって、10mlのりんご酢を200mlの水で希釈し、朝食時と夕食時に摂取しました。

その結果、便通習慣がはるかに改善され、便秘が緩和されたことがわかったんです。※7

便秘の状態が続くと、腸内の悪玉菌が増えて腸内環境が悪化します。※8

腸内環境の悪化は肥満の原因となる可能性があるため、りんご酢を飲んで便秘を防ぎましょう。


まとめ

【りんご酢の効果4選】
①ダイエットサポート効果
②血糖値の急上昇を防ぐ
③むくみ改善
④便秘の改善


最後に(素敵な情報があるかも…?)

いかがだったでしょうか?
今後もダイエットに関する情報を発信するので、今回の記事がいいなと思った方は見逃さないようフォローしていただくことをおすすめします♪
そして、最後まで読んでいただいた方に素敵な情報をお知らせします!
現在Uraraでは、『3日間の食事管理サポート』という企画を行なっています。
ご興味ある方は下の記事をご確認ください^^

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

[執筆者]
あづ
Urara執筆担当

管理栄養士、離乳食幼児食CN。大学卒業後、保育園栄養士として7年間勤務。現在はフリーランスとして、健康に関わる記事執筆・監修の他、食品学の講師などを行う。食を通して人生の豊かさを感じてもらいたいと思い、日々奮闘中。


■引用文献一覧

[1]文部科学省|食品成分データベース

[2]山下 広美|酢酸の生理機能性|日本栄養・食糧学会誌 第67巻 第4号 171-176(2014)

[3]Solaleh S K, Atoosa S, Nima H, Zohreh A. Beneficial effects of Apple Cider Vinegar on weight management, Visceral Adiposity Index and lipid profile in overweight or obese subjects receiving restricted calorie diet: A randomized clinical trial. Journal of Functional Foods. Volume 43, April 2018, Pages 95-102.

[4]遠藤 美智子, 松岡 孝|食酢の食後血糖上昇抑制効果|コメディカルコーナー・原著 糖尿病54(3):192-199, 2011

[5]Alireza G, Reihane B, Akram Ghadiri-A, Javad Z R, Marjan T K, Azadeh N. The effect of apple vinegar consumption on glycemic indices, blood pressure, oxidative stress, and homocysteine in patients with type 2 diabetes and dyslipidemia: A randomized controlled clinical trial. Published:June 18, 2019.

[6]厚生労働省|e-ヘルスネット|カリウム

[7]Peter H, Sebastian M P, Tine L L, Connie T N. Effect of apple vinegar intake on metabolic parameters and constipation in patients with schizophrenia treated with clozapine: a pilot study. Nord J Psychiatry. 2021 Feb;75(2):152-154.

[8]厚生労働省|e-ヘルスネット|腸内細菌と健康

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?