見出し画像

7月4日(水)最近でいちばんいい買い物をしたので聞いてほしい

とにかく屋台カフェ・屋台ご飯文化なカンボジアでは、そこら中に飲み物のプラスチックカップやご飯を持ち帰るスチロール容器のゴミが転がっている。そういったポイ捨ても問題だし、そもそもプラスチックを消費する量があまりにも多いので、職場でもゴミを減らしていこうねなんて話をしていた。

そんなカンボジアで今、急速に普及しているアイテムがある。それがこの巨大タンブラー

職場のカンボジア人のひとりが使い始め、もうひとり、ふたりと広がっていき、わたしも購入してしまった。絶対に版権的にアウトなサ●リオやディ●ニーのキャラクターのデザインもたくさんあって可愛かったけれど、その辺は気が引けて当たり障りのなさそうなグラデーションカラーを選んだ。

カンボジア人が使っているルートで購入してもらったのだけど、案外高くて$18もする。この形とまったく同じタンブラーを今やトゥクトゥクの運転手もかなりの割合で持っているし、警備のおじさんも、空港の入国管理の人も持っていた。$18って、結構大きい買い物ではないだろうか。わたしも買うのに勇気が入った。

だけどこれは本当に便利で、プラスチック容器と違って氷が溶けて中身が薄まることもないし、結露で机が濡れることもない。カフェのグッズなどでは見かけない巨大サイズもありがたい。持ち手までついてかなりよくできている。

壊れないかぎり、日本に帰ってからも活躍してくれるに違いない。これは、さらにカフェ通いが捗ってしまいそうだなあ。


もしいただけるなら......都心までの交通費にさせてください......