見出し画像

【山崎実業TOWERシリーズ】キッチンがおしゃれになる!買って良かったオススメ便利グッズ10点大公開

こんにちは、崇島です。
今回は生活用品のオススメ紹介です。実際に購入して良かったもの、これは使える!というものをキッチングッズを中心に厳選して10点ご紹介します。
キッチンがメインスペースから見えやすいところにある場合は生活感が出がちなので、なるべくすっきりしたグッズでおしゃれにまとめたいですよね。機能もデザインも両方妥協したくない!という方はぜひ参考にしてみてください。

①タオルハンガー(tower) ¥1,870

白と黒があります。今回は雰囲気に合わせて黒をチョイス。

towerシリーズのタオルハンガー。キッチンにタオルは必要なのにタオルをかけるところがない!?という場合には絶対これ。元々あったかのようなシンプルさがいい。


②vamo.ガスコンロ ¥37,800

キッチンがすっきりした印象に

前から欲しかったvamo.をゲット。業務用みたいなシンプルなデザインで火力も強め。魚のグリルがないのでお手入れも簡単で衛生的。


③マグネット棚(tower) ¥3,190

超強力マグネット!

towerシリーズのマグネット棚。4kgまで耐えられて調味料置きとしても、スマホを置いたり何かと便利です。


④小型マグネットゴミ箱(tower) ¥2,750

手元に便利なサイズ

towerシリーズのマグネットが付いている小型ゴミ箱。キッチンの金属製の壁につけています。簡単な生ゴミを一時的にここに入れれてとても便利です。


⑤スマホスタンド moft ¥2880(ステッカー¥580)

ステッカーもシンプルでおしゃれ

スマホスタンドとしても優秀で気に入っていますが、マグネティックステッカーを購入すれば好きなところにくっつけて使えます。キッチンの壁の目線の高さにつけて動画やレシピを見ています。


⑥ペーパーホルダー(tower) ¥880

邪魔になりやすいキッチンペーパーもスッキリ

towerシリーズのペーパーホルダー。極限までシンプルかつ滑り止めなど機能性も意識して作られているところが粋なところ。価格も800円でこのクオリティは最高。


⑦突っ張り棒(Draw a line) ¥6,270

ゴールドの真鍮がアクセント。オプションも色々!

突っ張り棒界では最もオシャレ。高級感のある作りなのに耐荷重も最大15kgあるとの事で大変満足。


⑧ダンボールストッカー(tower) ¥4,180

ダンボール増えがちな方にはオススメ、超便利!

towerシリーズのダンボールストッカー。ダンボールをまとめるだけじゃなく、スタにスペースがありこのままヒモを結ぶことが可能です。便利。


⑨トイレラック(tower) ¥4,950

2面のみ壁あり、裏はオープン棚で効率的

towerシリーズのトイレットペーパー&お掃除用具入れ。あと簡単な棚としてスマホ置いたりできます。ポケットがない服でトイレ入った時に困っていたのでちょうど良かったです。https://room.rakuten.co.jp/mrito1952/1700110240013104


⑩アンブレラスタンド(tower) ¥2,310

玄関が狭い時など、省スペースで最大効果

towerシリーズの傘立て。よくある傘立ては使わない傘も置くことになり場所を取りますが、こちらは必要なレギュラーメンバーの傘だけ置いておく感じで使います。そう考えると1、2本入れば十分ですよね。


今回はデザインだけじゃなく、機能面でも優れた商品を紹介しました。
実際に家で使ってみて便利だった物ばかりです。
部屋は自分の基地のようなもの。素敵なインテリアで日常のQOLを上げていきましょう!

今回の動画はこちら↓ルームツアー形式で詳しく解説しています。

他にもインテリアについて発信しています↓

https://youtu.be/ZO6Wo3jRKkA

https://note.com/uragawa_creative/n/n15f2adc3e225

https://note.com/uragawa_creative/n/naaf1f19423c3

動画に出てくる商品はこちら↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?