マガジンのカバー画像

学科試験のウラ指導

148
一級建築士「学科」試験対策としての記事です.
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【学科】51C型って何?

【学科】51C型って何?

前回からの続きです.

令和元年の一級建築士「学科」試験で問われた集合住宅についての知識です.

【計画問題コード01132】正しいか,誤りかで答えよ.
公営住宅標準設計51C型は,住生活の多様化に対応するため,食事室と台所とを分離した計画である.

【解説】
51C型は,1951年度に設計された「51」と,広さを示すA,B,Cタイプのうちの「C」タイプをもじった公営住宅の標準プランの型名で,2つ

もっとみる
【学科】収納スペースはどれくらい?

【学科】収納スペースはどれくらい?

前回からの続きです.

平成17年の一級建築士「学科」試験で問われた集合住宅についての知識です.

【計画問題コード17091】正しいか,誤りかで答えよ.
集合住宅における各住戸の収納スペースを,住戸の床面積の13%とし,その半分程度を造付けの収納部とした.

【解説】
住宅計画における収納空間については,収納するものの大きさを考慮して,奥行きがあまり深くない収納スペースを多めに計画し,一般的に延

もっとみる
【学科】ホール型って何?

【学科】ホール型って何?

前回からの続きです.

平成20年の一級建築士「学科」試験で問われた集合住宅についての知識です.

【計画問題コード20094】正しいか,誤りかで答えよ.
ホール型は,片廊下型に比べて,各住戸の日照・採光・通風・眺望等の条件を均一にしやすく,プライバシーの確保も容易である.

【解説】
ホール型(コア型)の住戸構成は,エレベーターホールや階段室などを中心に配置し,その周りに住戸を配置する形式で,高

もっとみる
【学科】デュアルリビング型の実例プラン

【学科】デュアルリビング型の実例プラン

前回からの続きです.

デュアルリビングの事例として↓のプランを紹介します(集合住宅ではなく,戸建て住宅の事例です).玄関入って,同じレベルで土間空間のキッチン・ダイニングへとアプローチします.これもリビングアクセス型と言えます.この土間空間は,仕事場でもあり,接客空間でもあります.緑色のエリアは土足エリアで,靴のまま使用可能です.ここが千葉県いすみ市のウラ指導事務局であり,僕が経営する建築設計事

もっとみる
【学科】デュアルリビングって何?

【学科】デュアルリビングって何?

前回からの続きです.

平成26年の一級建築士「学科」試験で問われた集合住宅についての知識です.

【計画問題コード26133】正しいか,誤りかで答えよ.
デュアルリビングは,廊下に面してリビングルームをもつ二棟の片廊下型住棟を向い合わせに配置し,部分的にエレベーターホール等で連結した住棟形式をいう.

【解説】
「デュアルリビング(ツインリビング)」とは,住宅内に性質の異なる2つのリビングを設け

もっとみる
【学科】テラスハウスって何?

【学科】テラスハウスって何?

前回からの続きです.

令和元年の一級建築士「学科」試験で問われた集合住宅についての知識です.

【計画問題コード01133】正しいか,誤りかで答えよ.
テラスハウスは,区画された専用庭をもつ住戸を,境界壁を介して連続させた接地型の低層集合住宅である.

【解説】
テラスハウスとは,各住戸が専用庭(テラス)を持ち,共用の壁を介して連続している低層の集合住宅をいい,土地の所有形態は一戸建てと同じよう

もっとみる
【学科】囲み型による配置

【学科】囲み型による配置

前回からの続きです.

平成15年の一級建築士「学科」試験で問われた集合住宅についての知識です.

【計画問題コード15094】正しいか,誤りかで答えよ.
集合住宅の計画に関して,囲み型による配置は,住棟の方位を振ったり,住棟を曲げたり,ずらしたりして,まとまりのある屋外空間を形成する手法である.

【解説】
「囲い込み配置(囲み型)」とは,住宅地の配置計画で用いられる手法の一つで,平行配置による

もっとみる
【学科】光井戸(ライトウェル)って何?

【学科】光井戸(ライトウェル)って何?

前回からの続きです.

平成20年の一級建築士「学科」試験で問われた集合住宅についての知識です.

【計画問題コード20095】正しいか,誤りかで答えよ.
低・中層集合住宅において,光井戸( light well )と呼ばれる吹抜けを設けることにより,住戸の奥行きが深い場合にも,通風と採光を得ることができる.

【解説】
光井戸(light well)とよばれる吹抜けは,住戸の奥行が深い場合でも通

もっとみる
【学科】階段室型って何?

【学科】階段室型って何?

前回からの続きです.

平成17年の一級建築士「学科」試験で問われた集合住宅についての知識です.

【計画問題コード17101】正しいか,誤りかで答えよ.
中層又は高層集合住宅のアクセス方式における階段室型において,住戸へのアクセスが単調にならないように,階段をライトコートと組み合わせて計画した.

【解説】

「階段室型」とは,↑図のように,各住戸へ階段室から直接,アクセスする形式のことをいい,

もっとみる
【学科】ツインコリドール型って何?

【学科】ツインコリドール型って何?

前回からの続きです.

平成15年の一級建築士「学科」試験で問われた集合住宅についての知識です.

【計画問題コード15172】正しいか,誤りかで答えよ.
中高層の集合住宅におけるツインコリドール型は,一般に中廊下型に比べて採光,換気等の居住性は改善されるが,通路面積は大きくなる.

【解説】
「中廊下型」(コチラ)は,廊下部分が住戸等に囲まれるため,採光や通気の確保に制限があるが,「ツインコリド

もっとみる
【学科】中廊下型の軸線

【学科】中廊下型の軸線

前回からの続きです.

平成17年の一級建築士「学科」試験で問われた集合住宅についての知識です.

【計画問題コード17102】正しいか,誤りかで答えよ.
中層又は高層集合住宅のアクセス方式における中廊下型において,各階のエレベーターホールに隣接して共用のテラスを設け,日照に配慮して廊下を東西軸とする配置計画とした.

【解説】
中廊下型の計画(コチラ)において,上図のように廊下を東西軸とすると北

もっとみる