マガジンのカバー画像

中学受験

13
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

読書メモ: 中学受験の失敗学

Kindle Unlimitedにあったので中学受験について学ぶ一環として手にしてみました。

内容を端的に云うと自らが家庭教師や塾講師をしているなかで見聞きしたヤベー親のサンプル集です。

著者の目的はプレジデントファミリー的な世界観に冷や水を浴びせることらしく、ビジネス的観点からもてはやされる中学受験の負の側面を訴えたいようです。

アプローチ方法はアカデミックでもジャーナリスティックでもなく

もっとみる
読書メモ: 受験と進学の新常識

読書メモ: 受験と進学の新常識

 個人的に絶賛開催中の中学受験を研究しようキャンペーンで手に取りました。

 以前よりおおたとしまさ氏の書いているものはそこここで目にしていたと思います。まともな書き手だな、という印象はありました。本書は各所で書かれたもののダイジェスト的な内容とのこと。先日読んだ瀬川松子「中学受験の失敗学」に比べるとかなりちゃんとした本ですね。

 第一章は中高一貫校の栄枯盛衰や近年のトレンドなどがわかり、参考に

もっとみる
中学受験の世界にレッツゴー?

中学受験の世界にレッツゴー?

 2022年の目標にも書きました通り、中学受験についてリサーチを開始しています。

 学習塾というのは中学受験の試験日が2月ごろである関係上、1月までを区切りとし、2月から新学期が始まります(最初これがよくわかっていませんでしたが)。中学受験は高校受験や大学受験と異なり、学校で習うものよりはるかに高度な内容が出題範囲です。多くの塾が3年間かけて文科省の指導要領とは異なる単元カリキュラムにそって進ん

もっとみる
読書メモ: 二月の勝者

読書メモ: 二月の勝者

 いまや中学受験界隈では読んでいない人は存在しないであろう人気漫画、「二月の勝者」。テレビドラマにもなったようで中受が関係ない親御さんたちにも結構知名度があるようです。

 中学受験塾を舞台に小学生とその親たちの狂想曲を描くという内容。先日読んだ「中学受験の失敗学」に出てくるようなイカれた話を適度に散りばめつつ、エンタメのための露悪趣味とリアリティと人情噺がなかなかうまいバランスで配合してあり感心

もっとみる
学習塾は新学期。新しい塾が2月から。

学習塾は新学期。新しい塾が2月から。

 前回、娘が2月から新しい通うことになった話をしました。

 ところで自由が丘民であれば中学受験などまったく関係なくとも、SAPIXの存在感を否応なしに認識していると思います。帰宅時間になると群がる父兄の皆様(中に入れてもらえないらしい)や、校舎から駅まで発生する、あのハーメルンの笛吹きのごとき隊列、金の卵たちを守る警備員のおっさんなどは、自由が丘の心象風景のひとつといえましょう。

 学園通りを

もっとみる