note記事でつくるポートフォリオ #250

これまでnoteに書いてきた記事の中から自分のできることに関するものをピックアップして、ポートフォリオをつくってみます。250を超える記事に全て目を通してもらうのは非現実的なので、10の記事を厳選してみました。

目標:デザインを学べる場を全ての日本人に提供する

こちらは簡単な経歴と今後の展望を書いた記事です。そもそもnoteに出会ったのは留学に向けた出願準備にまつわる情報収集のためで、noteを書いているのはデザインスクール留学にまつわる情報を提供するためです。いずれはデザインのバックグラウンドがなくてもデザインを学べる環境づくりに取り組みたいです。


Transdisciplinary Designとは?

パーソンズ美術大学にて"Transdisciplinary Design"という日本では馴染みの薄いデザイン領域を学んでいるので、noteでは解説記事を書いています。

また、『パーソンズ美術大学留学記』と題して毎週の学びを記事にする企画も入学時から続けています。


デザイン論

デザインとは?

「デザインとは何か?」をテーマに学んだことをまとめた記事も書いています。

次世代のデザインとは?

Transdisciplinary Designでは「ここで学んだ方法論はあくまでも参考にするに留めて、自分なりの方法論をつくっていきなさい」と教わります。そこで、学校での学びと自分の興味をブレンドしながら、オリジナルのデザイン論を記事にしています。デザインを調べる中で見えてきたデザインの将来像・あるべき姿についても書いています。



デザイン・プラクティス

Transdisciplinary Designでは、デザインリサーチやスペキュラティブデザインを実践的に学んでいます。デザインリサーチでは「Careとは何か?」をテーマにリサーチを行ったり、スペキュラティブデザインではタイムズスクエアでパフォーマンスを行ったりしました。


まとめ

以上が、私がnoteで書いてきた記事によるポートフォリオです。デザインを使って「新たな視点」を提供したり「デザインとは何か?」を伝えたりすることができます。特に次世代のデザインを模索している方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけください。

この記事が参加している募集

自己紹介

私の作品紹介

いただいたサポートは、デザイナー&ライターとして成長するための勉強代に使わせていただきます。