マガジンのカバー画像

無名人ツーリズム

668
人は町。インタビューとは旅。物語は記憶。 参加者のインタビュー感想と関連記事を集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「無名人インタビュー」全活動紹介

私の名前はqbc! 本名は栗林康弘。 無名人インタビューという「有名人だから面白いんじゃない。人は誰でも素晴らしく面白い」をコンセプトにしたインタビュー企画の主催をしています! 2020年2月11日にスタートした無名人インタビューも4年目を迎え、現在は、「無名人インタビュー」を始めとした、さまざまなインタビュー企画を行うインタビュープラットフォーム組織へと変化しつつあります。 が。 ただですね、変化に変化を続けに続けた結果、初めてこの活動を見つけていただいた方には、非常にわか

こーすけの島日記<8/25>

先週も書きたいことがたくさんあったので、 ダイジェストとして書き残したいと思う。 8/20 高校時代の同級生と電話。 島の話を聞いてもらい、食の話題で盛り上がった。 「食=健康」「健康=身体、心」 なんとなく自分がそんなことを日々感じていることに気づいた。 8/21 三味線教室。 先日楽天市場で購入した、中古の稽古三味線。 自分ではなかなか手に負えなかったので、 講師の方に組み立て、取り付けをお願いした。 マイ三味線が音を奏でた瞬間は、小さな幸せだった。 8/22

レビューどうするのっていう話

レビューについて、写真は必須で欲しい。 よくラジオとかで音だけで物を表現しているけれど、 今のところ私はそんなに器用ではないので、 視覚的に「大体こういう感じのものか」と見てほしい。 いや、クリエイティブでは「視覚こそ全て」のものもあるので、 ぐちゃぐちゃ文章をつけるのは蛇足になるものが多いこともわかる。 「考えるな!感じろ!」 私もそっち派だ。 いやもう、レビューって解説じゃん、と思う。 解説って主観的でそんなに好きじゃない。 好きじゃないのにやりたいなんて意味がわか

先日、無名人インタビューを受けました!その公開は8/24 7:00 の予定です。よろしければご一読ください!

無名人インタビュー受けてきました📒 ぜひご覧ください! https://note.com/unknowninterview/n/n0c99b6519671

No.200 「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感 7 功夫編 --「伝承」と「心」と「鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳」の理--

0. はじめに いよいよ「LIVE A LIVE」30周年大感謝祭 ~蒲田編~ が明日に迫った今日, note が No.200 に到達した. そしてその記念すべき No.200 の note を「LIVE A LIVE」HD-2Dクリア記念雑感の, 一番好きな功夫編に当てられたことを喜ばしく思う.  正直, 功夫編は私にとってあまりに特別過ぎて, ちょっと他と同様に扱える自信がない. 恐らく私の人生哲学の根底の一つにこの物語があり, 非常に極端に言えば自分自身の中に溶け

無名人インタビュー記事公開されました

本日公開となりました。かなり長いのですが、読んでいただけると嬉しいです。 スキやコメントをいただけると泣いて喜びます笑。インタビューしてくださった qbcさん、ありがとうございました!

【無名人イン旅ュー】海士町再び

行くぞ!!!!! 行くぞ海士町!!!!! 島根県の離島、中ノ島に行くぞ!!!!! 中ノ島、通称、海士町に行ってくるぞ!!!!! ということで!!! 明日20日から23日まで海士町に行ってきます!!!!! (海士町を知らない方はこちらの海士町公式マガジンから始めるのがよいでしょう!) 海士町に前回行ったのは今年の2月!始まりは海士町で公務員をされている宮原さんのインタビュー。 宮原さんインタビュー後、速攻で「無名人イン旅ュー」というアイデアがあるんです、とお伝えして、

海士町インタビュー本を海士町の図書館に置いていただきました。

すなおに泣いた。 これまで一緒にやってきた、1000人以上のインタビュー参加者、100人以上の制作メンバーに捧げます。 私qbc(主宰)のていたらくで本にまとめる、紙の本にするということを怠っていましたが、今まで申し訳ありませんでした。 無名人書房を本格的に始動させます。 人生と戦うぞ!!!!! 応援よろしくお願いします!!!!! 来週は海士町再訪だ!!!!! 海士町のマガジンはこちらです! #無名人インタビュー #インタビュー #コミュニケーション #海士町 #地

【やったね】写真家の梶瑠美花さんに撮影していただきました!

写真家・梶瑠美花さんの企画で撮影していただきました! 自分の顔って気恥ずかしいんで「うおー」という感じです。(でも、嬉しいです!)表情ひとつで全然別人に見える。 インタビュー+撮影ということで、色々なお話を聞いていただきました。メモもとってくださって!ありがたいです。私のライフワークと言っても過言ではないボーイズラブの話なども深掘りしてくださったり……緊張していましたが、梶さんのお陰様で楽しい時間になりました。(一緒にご飯に行けたのも、光栄でした!) ライト自傷(噛み癖

無名人インタビューへの仕事依頼について

無名人インタビュー主宰 qbcこと栗林康弘と申します。 この度はこのページに御アクセスいただき、誠にありがとうございます。 お仕事の依頼について、下記にまとめてあります。 ご興味ある方は、末尾にあります「お問い合わせ」からご連絡のほど、お願いいたします。お待ちしております。 無名人インタビューとは?2020年2月にスタートしたインタビュー企画であり、インタビュー活動です。2024年現在で、約1,000名のインタビューと、約100名のインタビュー制作チームの育成を行っていま

意識高い系はインテリか?

※「インテリ」類語 コトバンク~インテリ又は、その原語であるインテリゲンチャ(露: интеллигенция、インテリゲンツィヤ、英: Intelligentsia, Intelligentzia)とは、知識階級を指す概念であり、そのような立場にある人を知識人、有識者ともいう。 「インテリ」に類似する言葉には、「知識人」「知識層」「教養人」「文化人」などがある。これらの言葉は、学問や文化に精通している人々を指す点では共通しているが、ニュアンスや使われる場面が異なることがある

無名人インタビュー受けました!

インタビュー受けました! 今まで何度かインタビューを受けたことがあって、思ってたんです。 語ることで、自分でも気づかなかった何かが見えてくることがあなあ…って。 今回見つけた「無名人インタビュー」。 誰でも、自分のことを語りたい人は、応募すればインタビューを受けられるというもの。 「面白そう!」とさっそく応募してみました。 そして実際とても面白かったので、みなさまにもおすすめしたいのと、気づいたことがあるので、まとめておこうと思います。 公開された記事はこちら↓ イ

☆今日の無名人インタビュー https://note.com/unknowninterview/n/n720c18cb82c1 昨年図書館で泣きそうになりながら読んだ「あたしたちのサバイバル教室」。まさかその本の作者が無名人インタビューを受ける日が来るとは…。 まだ全部読んでないけど楽しみてす。