無名博士の墓

ニコ動やyoutubeで有機化学関係の解説動画を出している人です。 レジュメとか出す予…

無名博士の墓

ニコ動やyoutubeで有機化学関係の解説動画を出している人です。 レジュメとか出す予定。 http://nicovideo.jp/user/5072656 https://www.youtube.com/channel/UC0M5xWD4ymp70rb2NeV2lvA

最近の記事

東北きりたんの毒キノコ解説『ツキヨタケ』

ご無沙汰です。無名博士の墓です。 さて、九月に入ったので秋らしいネタを。 毒キノコですね。今回は特に有名であろうツキヨタケについて解説していきます。 ツキヨタケは日本で最も食中毒を引き起こしているとされる毒キノコですね。一応クサウラベニタケとカキシメジと合わせて食中毒キノコの御三家なんて呼ばれ方もされているそうですよ。 因みに御三家にはもう一つ、猛毒キノコ御三家というのもあるらしく、ドクツルタケ ·、タマゴテングタケ、シロタマゴテングタケがこれに当たるそうです。猛毒とい

    • 生物から見つかった変な名前の物質:キアヌマイシンほか

      どうも、無名博士の墓です。 今回は第2回ソフトウェアトーク理工サイド交流祭投稿作品ということで、前回ボイスピ六花で製作した動画の新作を作ってみました。 JACSでキアヌマイシンなる化合物の論文を見たときから「こは動画のネタにできるぞ!!」と内心色めき立っていたのですが、割と早く動画にする機会がやってきたという感じです。製作ペース遅すぎて何年もお蔵入りになっているネタがゴロゴロありますからね・・・・・・。 ただ、動画化に際して気になったのが、キアヌマイシン論文だけだと以前

      • 生物から見つかった変な名前の物質:オカダ酸

        どうも、無名博士の墓です。 先日VOICEPEAK小春六花開発版の配布が始まりましたね。 私も試しにインストールしていろいろしゃべらせてみたのですが、「折角だし今までお蔵入りしていたネタで解説動画でも作ってみるか」という気になって勢いだけで作ったのがこのオカダ酸の動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=Pq7k6fMtjz0 記憶喪失性貝毒の解説動画のネタ集めの際に色々知ってそのうちオカダ酸単体で動画にしてみたいなとぼんやりと思っていた

        • NMRスペクトルによる有機化合物の構造解析入門③~1H NMR基礎編 Part 1/2~

          はじめにどうも、無名博士の墓です。 今回から実際のNMRスペクトルの解析方法について解説していきたいと思います。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm39937098 https://www.youtube.com/watch?v=ZWfzHav21js でもその前に前回の内容をおさらいしておきましょう。 前回のおさらい NMRはラジオ波と呼ばれる波長域の電磁波を用いた分光法で、外部静磁場中(要は磁石の近く)に置いた試料に対し、ラジオ

        東北きりたんの毒キノコ解説『ツキヨタケ』

          NMRスペクトルによる有機化合物の構造解析入門②~NMRの原理~

          はじめにどうも、無名博士の墓です。 引き続き見てくださり大変ありがとうございます。 今回から本格的に解説をはじめていきますが、その前に前回のおさらいを。 ~前回のおさらい~ NMRとはNuclear Magnetic Resonanceの略で日本語では核磁気共鳴といいます。核磁気共鳴とは、水素などの、特定の原子の原子核が持つ磁石のような性質に由来する現象です。 この核磁気共鳴現象を検出することで化合物の構造を調べる手法を核磁気共鳴分光法といい、一般にNMRといった場合核

          NMRスペクトルによる有機化合物の構造解析入門②~NMRの原理~

          激辛料理の激辛を〇〇〇〇でかき消そうとした六花ちゃん【ネタ】

          はじめにどうも、無名博士の墓です。 今回は小春六花誕生祭2023に便乗して投稿した動画になります。 最初に言っておきますが、今回のは完全なネタ動画です。観ていただければ察していただけるかと思いますが何もかもがガバガバなので、結果も全く信用できるような代物ではありません。わざわざ言う程のことでも無い気がしますが、鵜呑みにしないようくれぐれもよろしくお願いします。ほぼフィクションだと思っておいてください。 さて、今回の動画は小春立花誕生祭2023にあたり、私も何か作りたいな

          激辛料理の激辛を〇〇〇〇でかき消そうとした六花ちゃん【ネタ】

          NMRスペクトルによる有機化合物の構造解析入門①~NMRとは?NMRの歴史~

          はじめにどうも、無名博士の墓です。 一年ぶりにNMRスペクトル解説の続編(第4回)を作ろうとしたら久々すぎて「どこまでをどう解説したんだっけ・・・・・・」っと自分でも分からない状態になってしまいました。いやはや情けない。というわけで、復習も兼ねて過去4回分のレジュメを作って行こうと思います。 今回は記念すべき第一回目! といっても、単にNMRとは何者なのかとその歴史を概説したものになりますが、最後までお付き合いいただけると幸いです。 NMRとは? NMRとは核磁気共鳴(

          NMRスペクトルによる有機化合物の構造解析入門①~NMRとは?NMRの歴史~

          フルーチェでスパークリングゼリー的なものを作ってみたよ!!

          はじめにどうも、無名博士の墓です。 今回はnoteにしていないものの過去に動画でうpした透明フルーチェと前回のドライアイスで炭酸水の併せ技で、スパークリングゼリー的なものを作ってみました。 折角編み出した技術(?)なので、応用するのも大事ですよね。 炭酸ができる原理については前回の記事を参照にしていただくとして、今回は透明フルーチェで取り扱ったゲル化の原理について概説しておきましょうか。 原理フルーチェにはLMペクチンと呼ばれる多糖類が含まれています。 このLMペクチン

          フルーチェでスパークリングゼリー的なものを作ってみたよ!!

          ドライアイスから炭酸水を作ってみたよ!!

          はじめにこんにちは、無名博士の墓です。 今回からうpした動画のレジュメ的なやつをこっちで製作するという試みをしていきたいと思います。 ↓動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm42074131 まあレジュメといっても動画の内容や製作ウラ話的なのをダラダラ書き連ねるだけの予定なので、あまり肩ひじ張らずにお付き合いいただけると幸いです。あと好評だったら今後も続けたいですね(そうでなくとも自分の動画製作関連の備忘録目的で書き続けるかもしれません

          ¥100

          ドライアイスから炭酸水を作ってみたよ!!

          ¥100

          初めましてのテスト投稿

          初めまして、無名博士の墓と申します。趣味で解説系の動画を投稿している野生のPh.D.です。専門は生物有機化学や天然物化学の辺りです。 最近はネタ動画や料理動画(?)など手広く挑戦しています。 私が動画投稿をはじめたのは就職がきっかけです。 それまで長らく在籍していたアカデミアの世界から離れるにあたり、当時研究のために身に付け、積み上げてきた(そして就職先で使うことは多分ないであろう)NMRスペクトル解析のノウハウを、このまま忘れ去ってしまうのは勿体ない、何らかの形で遺し

          初めましてのテスト投稿