見出し画像

自給が難しい食材のリスト

何度か書いているが、私は将来を見据えて自給自足を目指している。今、日によってピンポイントで野菜の自給率がほぼ100%になる日もある。今日も大根や蕪、菜っぱがたくさん採れたので、しばらくはこれで生活できる。でも全体で平均すると、自給率はまだまだ。

それで、今何が難しいのかを洗い出している。以下、自給率をアップしても、自力でコンスタントに賄うのがなかなか難しいと思われるもの。

砂糖
肉類
魚類

オリーブ オイルやごま油などの油
牛乳
海藻
キノコ
小麦粉

果物
スパイス類

塩は、海が近いので、その気になれば作れる。今は作っていないけれど。小麦粉は、今年試験的にライ麦を植えているので、この先どうなるか楽しみ。米は、田んぼを借りないと無理だけど、いつかはやりたい。

魚は釣りに行けばたまにはゲットできるだろうけど、現状、あまり現実的ではない。とは言え今年はアクアポニックスを本気でやる予定なので、ザリガニ、ティラピア、鯉などは自給できるかもしれない。

将来的には鶏を飼いたい。でも、病気がちょっと怖いかな。

今年の夏は、タイ人の友人に美味しいセミの食べ方を習う予定。夏のタンパク源としてセミを食べられるなら、庭にめっちゃいるから供給しやすいだろう。

キノコは栽培キットとかではなく、本気で育ててみたい。そのための本は購入済み。

果物!現状、ザボンとレモン、梅はある。今年は大好物のいちじくを植えようかなと。昨年、黄金柑、スイートスプリングを植えたけどやる気があるのかないのかよくわからない。果樹は難しい。

いずれにせよ、自分が植えた野菜を自分で食べるのは楽しい。保存食にして、その野菜の旬が過ぎた時期に食べたりなんかするのも楽しい。

こうやって、地球に負担をかけない生活を進めたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?