見出し画像

10分で出来る朝ヨガ・ストレッチ 特に良かった7選+2

初めに

以前の朝ヨガ・ストレッチ集の第一弾第二弾には
使えないものや微妙なものがあったので
"特に良かった7つの朝ヨガ"
"まあまあ良かった2つの朝ヨガ"だけを選びました
これで、1週間、7日違う朝ヨガのポーズを選べるようになりました!
是非、使ってみて下さい!

おすすめ度の審査基準は
第一に朝ヨガのポーズが体全体を使っているか?十分にほぐされているか?です
次にポーズのやりさすさ、早すぎず、ヨガポーズが動画でついていけるか?です
この2つが良ければ、おすすめ度が高いです
基本的に、ヨガ初心者、初見でも動画を見ながら
楽しく朝ヨガが出来るような動画だけを選びました

朝ヨガ1 おすすめ度:☆☆☆☆ 体全体+首

朝ヨガ・ストレッチ企画を通して、体全体+首が1番ほぐれたヨガ、8分
体全体を十分に使って、もしかしたら疲れてしまう人もいるかも?しれないけど
体をしっかりほぐしてから気持ちよく勉強・仕事に打ち込みたい方にお勧め
おすすめ度: ☆☆☆☆

朝ヨガ2 おすすめ度:☆☆☆ 胸トレーニー必見

胸を鍛えている方は筋トレ後、肩ー胸間の筋肉がかなり突っ張った状態になっていてシンドくないですか? この朝ヨガでは、その突っ張った胸の状態を柔軟にしてほぐしてくれる動きをいくつかしてくれるので朝から大分楽になります、胸トレーニーにお勧め、9分ぐらい おすすめ度: ☆☆☆

朝ヨガ3 おすすめ度:☆☆☆ 仰向け

床に仰向けになった状態でのヨガ、9分程
それ以外にも筋肉、若しくは身体が柔らかくないと出来なそうなポーズがあったり
終わった頃には全体の身体がほぐれた朝ヨガでした おすすめ度: ☆☆☆

朝ヨガ4 おすすめ度:☆☆☆ 肩周り

ベッドの上で出来る朝ヨガと紹介してるけど、ヨガマットの上をお勧めします
ヨガ自体は体全体、特に肩周りをほぐしてくれる動きがあり、肩周りをほぐしたい方にお勧め、7分ぐらい おすすめ度: ☆☆☆

朝ヨガ5 おすすめ度:☆☆☆ 股関節

ベッドの上で出来る朝ヨガと紹介してるけど、ヨガマットの上をお勧めします
最後から2番目の股関節を伸ばすポーズは股関節を良く伸ばしてくれました、9分程
全体の身体がほぐれた朝ヨガ おすすめ度: ☆☆☆

朝ヨガ6 おすすめ度:☆☆☆ 体全体

典型的なヨガのボーズがあるのでヨガをやっているという感覚が欲しい方にお勧め、8分ぐらい 体全体がほぐれた朝ヨガ おすすめ度: ☆☆☆

朝ヨガ7 おすすめ度:☆☆☆ ベッドの上 上半身

本当にタイトル通りのベッドの上で出来る朝ヨガ・ストレッチ、8分ぐらい
体全体の動きは少ないけど、ベッドで直ぐ出来る、体の上半身(首、肩、胸、(腰?))を中心にほぐしたヨガ おすすめ度: ☆☆☆


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


朝ヨガ+1 おすすめ度:☆☆☆ 初見には???

初見やヨガ初心者には???なポーズ(花輪ポーズ等)がチラホラとあるヨガ
ヨガをやらずに動画を見て、ポーズを研究してから始めた方がいいですね、9分程
全体の身体がほぐれた朝ヨガ おすすめ度: ☆☆〜☆☆☆

朝ヨガ+2 おすすめ度:☆☆☆ ヨガ・ストレッチ混合

前後開脚等のストレッチや猫の伸びのポーズ等、ヨガとストレッチが混合したヨガ
股関節が硬い人は前後開脚が出来ないので人を選ぶヨガかもしれません、9分程
全体の身体がほぐれた朝ヨガ おすすめ度: ☆☆☆

#朝ヨガ #ストレッチ #ヨガ #朝活

サポートありがたいです。使い道は、日本の研究者に会って話しをしたり、今後の研究者の可能性等を広げる活動に使いたいです。