見出し画像

36歳芸人のとりとめのない日常41。

こんばんは、ヘッダー画像は煮物がカレーになってゆく様、トゥインクル・コーポレーション所属の単独屋、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。

72日目。

まだ新年明けて5日目だというのに、本格的にアルバイト労働に精を出し、正月ムードを蹴散らしております。36歳の今のところ売れていない芸人です。自分の中での正月ムードはほぼほぼ消え去っているのですけれど、本日水道メータの検針をしておりますと"メータBOXの上に門松的なモノが積載していて検針不可能"という「正月ッ!!!」というトラブルに見舞われました。いやぁまいったまいった。明日再調査行ってもまだ門松さん置いてあるだろうな。来週かな。

そうなのです、積載物が在って視られなかった場合、水道検針員は何度も何度もその現場へと行かなくてはならないのです。その日の検針区域とその場所がいかに離れていようとも。なので皆様もご自宅や務めている会社などのメータBOXの上に何が載っている場合はそっとずらしておいて戴けたら幸いです。まぁたまに「そもそも何でそんなとこに作んねん!」というメータBOXもあるんですけれども。

今日は自分の担当区域が中落合、応援で行く区域が西落合、再調査で行くのが百人町と地味ぃ~に離れていた。バイクを使う検針員さんからしたら大した距離じゃないのかも知れないけれど、自転車検針員にはなかなか堪える。長い坂多いし。時間帯の縛りのある中落合から片付けて、新目白通り(?)の長い坂を上って西落合へ、初めて行く場所かと思ったら5年くらい前に一度だけ応援に行ったとのあった場所だった。そして西落合から百人町へ。何だかちょっと気分転換をしたかったからいつもは通っていないルートで向かった。最初は地図を視ずに感覚で。で「なんかズレてきてる気がする」と感じたら地図を視て。自転車を漕いでいると身体が温まるので冷たい冬の空気が何とも心地よかった。

アルバイトを終えて帰宅。まずは洗濯物を洗濯機に入れて回す。その間にお腹が空きまくったので作り置きしておいたカレーと昨日炊いた御飯を温め、カレーライスにして食べる。三日目のカレーも美味い。そして、バイト帰りの遅いアチャ(ペットの名前ではなく同居している相方の芸名)の為に、スーパーで買い足してきた人参と豚肉とえのきを入れてカレーをパワーアップさせる。ちなみに一旦鍋を入れ替えて洗い、焦げが残らないようにするひと手間も加えて。

カレーを煮立たせながら炊飯器を覗く。昨日炊いた米があと1膳分とちょっとくらい残っている。アチャのことだからきっとおかわりをするだろうと思い、残っていたご飯をジップロックのタッパーに入れ冷蔵庫へ。そして新たに米を研ぐ。何とも気の利くお嫁さんモネ。これでアチャが帰って来て、カレーを食べておかわりをしに行ったら小さくガッツポーズをするんだ。

そして何故だか急に気になって炊飯器をめちゃくちゃ綺麗にする。ついでにその周りも結構掃除をする。ピカピカになった炊飯器。外側だから絶対関係ないけれど、なんだかこれまでよりも美味しく炊けるような気がした。絶対気のせいだけれど。

カレーが煮立ったくらいのところで、洗濯機が止まる。干していた洗濯物を取り込んで、新たな洗濯物を干す。そうしてようやくベッドに腰を下ろしてぼこちゃん(僕の溺愛しているくまのぬいぐるみ)に挨拶。「ぼちゃこん(ぼこくまは自分のことを"ぼちゃこん"と呼ぶ)のところに挨拶に来るまでに3時間かかりました!」と叱られる。多分正確には2時間弱くらいなんだけれど。思いっきりハグしたら何とか許してもらえました。そしてそのままぼこちゃんに誘われるがままに眠ってしまって今。

カレーのルーも残り僅かになってきたから明日の継ぎ足しでカレー生活は終わりですかね。いやぁ美味しかった美味しかった。そして明日はいよいよジャパネーズ2023年初のライブ出演で御座います。そうなのよ、私の本業は水道検針でもカレー作りでも無くってお笑いをやることなのよ。コントをすることなのよ。たまには告知だってさせてもらっていいじゃないのよ。

ルラシオン!vol.13
2023年1月6日(金)
18時50分開場 19時開演
としま区民センター多目的ホール8階
来場入場料金 2,000円
配信視聴料金 1,000円(+手数料)
【出演】(敬称略)
兎わさび、レッドガオ、まかろにステーション、コデラ戯言
シマウマフック、のどぐろビルディング、泣くなよ、ひぐま岬
バーバラ鬼頭、ふぁのシャープ、さとなかほがらか、キャロパン
甘味処、おおぞらモード、ヒロ・オクムラ、おちもり
イツキ・マクベス、ぶたマンモス、四天王、ストロベリーロマンス
しらすのこうげき!、ジャパネーズ、メガネロック大屋、クロコップ

昨年から結構お世話になっているわいわいリレーションさん主催のネタライブで御座います。The W 2022ファイナリストのさとなかほがらかさんとかキングオブコント2022ファイナリストのクロコップさんとか結構豪華なメンバーとなっております。アチャさんのバイトの都合で出演順遅め(21時ちょい前くらい?)で御座います。なので「仕事(または学校)だから開演に間に合わないよー!」って方ももしかしたらジャパネーズのネタには間に合うかも。是非ともご検討を。会場のとしま区民センター8階多目的ホール、非常に綺麗で広くって快適にご覧戴けますよ。

来場の御予約はこちらから。

配信チケットの購入はこちらから。

トゥインクル仲間のコデラ戯言氏も居ますね。新年早々ええやないのええやないの。

そして何気に明日からライブ出演が三日間続きます。

6日 わいわいリレーションさん主催『ルラシオン!vol.13』
7日 事務所ライブ『トゥインクルライブ~ベガビースト~』(※モネのみMCで出演)
7日 事務所ライブ 『トゥインクルライブ~シリウスゴッド~』
8日 U&Cさん主催『新年の抱負を発表する会 vol.8』

ありがたいですね。そしてアチャさんは8日のライブ終わりで実家に帰省します。ジャパハウスがモネとぼこちゃんのみの愛の巣となる訳です。

あ、そうそう。2023年1月31日(火)。無事に池袋西口GEKIBAを予約することが出来ましたので、夜に新ネタライブやります。キングオブコント2023に向けての意気込みと覚悟を込めた新ネタライブ。ゲスト呼ぶかは検討中。タイトルを去年の『柔跡惑』から変えるかどうかも検討中。とりあえず2023年1月31日(火)の夜、空けておいて下さい。平日なので19:30か20:00からの開演になると思います。詳細近日中に出します。

そんな2023年1月5日の36歳芸人のとりとめのない日常でした。