見出し画像

地震について(読みたい方だけ)

こんにちは、unagiです。
今日は九州で地震がありましたね。このところ災害が多くて心が痛みます。もう…本当に勘弁してほしい。

なにかの役に立てばと、体験談を。
人によっては、過去の体験を思い出したりしてしまうかもしれません。今まさに災害に遭って苦しまれている方にとっては、あまり気持ちのいい記事ではないかもしれません。
ご自身の気分とよく相談して読んでくださいね。






結論から言うと、水と食料の確保は大事だということ。
そして、「周りもみんな辛い」とか「むしろ私はましな方」とか思わずに、積極的に弱音を吐いた方がいい、ということ。
我慢は美徳?そんなのくそくらえです。(失礼しました。)

東日本の時、住んでいた所は津波の被害はなかったのですが、しばらく断水しました。そして、うちの場合は時間差で断水に気付きました。地震の後、「なんだ、普通に水出るじゃん」と思って父なんか普通にシャワーを浴びていました。そんな感じで余裕こいてたら断水して、ペットボトルキャップ1杯の水で歯磨きをする生活がスタートしました。給水車が来たので、飲料・食事用の水は最低限確保は出来ました。ですが、お風呂は数日間入れませんでした。もちろん、洗濯もなかなか難しかったです。
ご近所さんの家に井戸があったので、ご厚意でホースを我が家までつなげてもらい、数日ぶりにお風呂に入りました。プールみたいな温度だったけど、やっぱり嬉しかった。それと、祖母の家はしっかり浴槽に水を貯めていたのでお邪魔してご飯食べたりしましたが、水がないと炊き立てのご飯を食べるのも難しいですからね。
食料について。当時は文字通り、スーパーからもコンビニからも食料が消えました。(一時的でしたが)「すごく困った!」というほどではなかったんですが、食料も水もふんだんには使えなかったので、冷凍のパンに魚肉ソーセージを挟んでケチャップをかけた簡易的なホットドック1個を、きょうだいと分けて食べたりしたことはありました。
備えはあるに越したことはありません。それと、温かいものが食べられるとQOLが上がります。

※水や食料を買い占めろという意味ではないです。買い占めは、余計に混乱を生みます。
不安になるのは当然だとは思いますが、不安を煽る意図もないです。ペットボトルや浴槽に水を貯めておくだけでも安心材料になります。食べ物については、非常食のストックを確認するなり、備えられる時に備えておくといいと思います。

災害時は小学3年生でしたが、思い返してみるとあんまり「辛い」と思った覚えがないです。
何度も余震が来ても、お風呂に入れなくても、とても寝室では寝られなくてリビングの机の下に皆で固まって寝ても、「辛い」とは思いませんでした。むしろ、よく笑っていたような…。
頻繁に流れた「頑張ろう日本」のスローガン通り、否応なく突き付けられた「非日常」の中を懸命に生きることを正しいと信じ、それを乗り越えるのを楽しんでいたような。

我が家の場合、幸い家族みんな無事でしたし、家具や食器はもちろんダメージを受けましたが、家自体には大きなダメージはありませんでした。
当時繰り返し流れた津波の映像、揺れで倒壊してしまった建物…今でも心が痛みます。それらと比べれば、実際被害はかなり軽い方だったと思います。
そんな経験をした方々にとっては、受け入れ難い話かもしれません。

だけど、「辛さ」というのは比べるものじゃないと私は思います。その人が「辛い」と感じたら「辛い」のだし、きっとそれでいいんです。
そういう非常事態には、感情が追い付かないこともきっとあります。遅れて辛さや怖さを実感したり。
人は、自分が処理できるキャパシティ以上の衝撃を受けると、心にブレーキがかかってしまうことがあるようです。「辛い」とか、「怖い」とか、「悲しい」といった感覚が鈍くなってしまったり、その時の記憶が抜け落ちてしまったり、反対に笑い出してしまったり。
だけど、それは「辛くない」ということではないし、「辛い」とか「悲しい」と思えないのは、自分の心が冷たいからでもありません。むしろ、心にブレーキをかけないとやっていけないくらい、辛くなってしまっているからかもしれません。

その当時、盛んに言われていた「頑張ろう、日本」。当時、頑張らなきゃいけないんだと素直に受け取っていましたが、今はどうも好きになれません。
「うるせぇ、もう頑張っとるんじゃ!」(またまた失礼)
別に、純粋にたくさんの人が被災地の人々に頑張ってほしいと思って、応援してくれていただけなんだとは思うのですが。

自覚しなくても、心の中に溜まっていくものはあります。
かく言う私も、地震自体にはそこまで取り乱さず、普通に対処できますが、緊急地震速報がダメです。
10年以上経ちましたが、あの音が鳴ると、小3の私にタイムスリップします。大人なのに泣きそうになるし、手が震えます。携帯の緊急通知設定は、ずっとOFFのままです。まあ周りの人がONにしていたら意味がないんですが。
その時、「ああ、私も本当は怖かったんだ」と思いました。

辛くないと思っても、辛いことはあるんです。辛いと思うなら尚更、罪悪感を抱かずに誰かに、どこかに吐き出してほしいです。

経験上、感情というのは、見て見ぬふりをしたり、我慢したりしても、なかなか消えるものではないと感じています。我慢していた分が、後になって溢れ出してしまうこともあります。
全ての感情に向き合っていては、余計に辛くなったり、疲れてしまったりするかもしれません。感情から距離を置くのも、非常時に心を守る大事な対処法になっている場合もあると思います。「自分だけ守ればいいわけじゃない」、「いちいち悲しんでたらやってられない」と、必死に頑張っておられる方もきっといるでしょう。
それは決して悪いことではありません。必死に戦ってこられた証拠だと思います。「感情に向き合う」ことを義務だと思ってほしくはないです。
でも、「辛い」とか「怖い」とか、「悲しい」と思うことに対して罪悪感を抱かないでほしいです。「弱音を吐く」ということに対して、自分にも(もしできれば、周りの人にも)許可を出してあげてほしいと思います。


周りも被災していては言いづらいこともあると思います。
自分には、皆さんの想いを受け止めきれるかわかりません。デリケートな話題だと思うので、ちょっとした言葉にも心を配って責任を持たなければと思っています。なので、もしかしたら私の言葉が誰かを余計に傷つけてしまうかも、と思うと正直返信するのが怖いです。
でも、もし吐き出す場があるだけで少しでも助けになれるのならば、ここで良ければ吐き出していっても大丈夫です。返信は多分出来ません。できませんが、私で良ければ読ませていただきます。

それでは、今日はここまで。
ご覧いただきありがとうございました。


追記: 不安で眠れない方へ
役に立つかわかりませんが、私はasmrが好きで、中々寝付けない時には見たりしています。
個人的なおすすめは、光を目で追うものや、考える間を与えられず指示に従うタイプの睡眠導入動画です。 YouTubeのBlue Katieさんおすすめです。
それと、耳を軽く引っ張ったり、やさしくつまんでくるくる回すと気持ち良くてリラックスできますよ。手を温めるとリラクゼーション効果があるという研究もあります。

効果のほどは分かりませんが、少しでも眠れますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?