マガジンのカバー画像

遥か彼方のアブラード・ザ・ブッター

83
UMUの日常を綴った役に立たないコラム集
運営しているクリエイター

#音楽業界

偶然は突然やってくる

偶然は突然やってくる

2022年も終わりますなぁ。
今年はカレーをたくさん作った一年でしたね。

こないだ、近所のジンギスカン屋さんの忘年会に行きました。ボクはそのお店のウェブサイトだとかフライヤーのデザインだとかのお仕事の請け負っていて、毎年年末に忘年会に出て一年間お疲れ様でしたという挨拶と年間の作業の請求書を出し、飲みながら弾き語りのライブをするというのがここ数年の恒例となっていて、今回もその恒例にしたがった形で参

もっとみる
そこまで大して興味もないことを軽い気持ちで質問するとき

そこまで大して興味もないことを軽い気持ちで質問するとき

先日。
とある古本屋、雑貨屋に行ったら絵葉書くらいのサイズの紙に面白い絵が描いてあるものが売っておりました。
いわゆる『絵』として販売しているものではなく、何かの包み紙なのか?それともノベルティなのか?
わからなかったので店員さんに
「これってなんですか?」
と訊ねてみると
「それは近江絵といって滋賀県のほうで作っているものです」
と答えられました。
「近江って滋賀の??」
「そうです」
なるほど

もっとみる
12月。曖昧な記憶と優秀な脳みそとその副産物

12月。曖昧な記憶と優秀な脳みそとその副産物

寒いんだか暖かいんだかわからない日々を繰り返してなんだかんだで12月になりましたな。

前回書いた人間が人間の心をコントロールするのは難しいんじゃないかってお話ですが、その後また友達と話しをして、あれは例えばデマやイカれた書き手側を制御するのではなくて、書かれる側や読み取る側を鍛錬するためのコントロールなんじゃないか!という結論になったわけです。

書くやつのことはコントロールできないが、情報を精

もっとみる