見出し画像

2023 買ってよかった筆記具

もう気付けば2023年も終わり。
ついに自分が受験生と考えると緊張します。
さて、2023年は私史上一番筆記具に触れ合いたくさんの筆記具を購入した年となりました。その中でも買ってよかったなと思える筆記具を10本紹介していきます。10位から順番に紹介していきます。

CraftA MP202

11月に開催された東京ペンショーにて購入したものになります。ボディの大部分に木が用いられており、かなり見応えがあります。筆記具の中でも太軸の部類に当たり、太軸が好みの自分にはかなり合うなと感じました。書き心地も非常に良く、MPとして優秀です。最近2,0mmホルダーに変換可能な内部機構を作成したので、今ではホルダーとして使用しています。

CRANd'ACHE Ecridor yagasuri

八月下旬に購入したスイスの高級筆記具メーカー、カランダッシュの逸品です。遠目から見るとかなり立体感の感じられる矢絣という柄は、見ていて飽きません。全身銀軸と、非常に映える見た目をしているため、中身のアクセント用途としても活躍してくれます。買ってからというもの、満足感がかなり大きく、買ってよかったなと感じました。

LAMY scribble

親しい方から譲っていただいたものになります。ボディはかなり丸っこくなっていて、可愛らしいペンシルです。私はたいてい使用する際はクリップを外しています。短いボディのため、クリップが高頻度で指に当たってしまうんですよね。クリップを外すことで不満無く筆記可能です。手にしてみて、自分の想像していたよりもかなり書きやすかったです。長い間愛用しているため、買ってよかった筆記具に選びました。

PILOT Laureate

こちらはトレードにて手にしたボールペンとなります。ストライプという柄でして、剣で縦にスパっと切られたような模様が特徴的です。軸の触り心地があまり良くなく、握り心地も良くないのが欠点ではありますが、全身銀軸のボディは非常に映えます。リフィルの汎用性、デザインを考慮し、買ってよかった筆記具に選びました。(トレードだから買った訳ではないんでしけどね。細かいことは気にしないでください)

PILOT CAPLESS 絣

今年の六月か五月に購入した万年筆です。世界初のノック式万年筆、キャップレス。パイロット製品なだけあってか、質感、ノック感は非常に優れているなと感じました。字幅はMでして、ノートまとめに関しては少し太いですが、自分はノート提出必須教科以外は基本ルーズリーフに殴り書きする派ですので、授業でもガシガシ使えます。柄は絣でして、立体感のあるデザインが映えます。最近使用頻度は落ちてきていますが、手放せない万年筆ですので、買ってよかった筆記具に選びました。

OPUS88 DEMO

キャップレスを購入したのがきっかけで万年筆に興味が湧いて以来、ずっと手にしたかった念願の万年筆です。非常にでかい万年筆で、キャップを外してようやくローリートと同じ長さになります。透明軸のボディは浪漫ですよね、インクの残量もわかりやすいですし、何より映える。アイドロップ式は万年筆内部に直接インクを入れるもので、作業時間は至高の時間です。字幅はF、数学の演習に特に用いています。

rotring tintenkuli-tiku

最近流行りの製図用万年筆です。インクは色彩雫の松露を入れて使っています。字幅は0,6mm、コピー用紙に書くには適切な字幅ですね。デザインが個人的に好みで、勉強のモチベにもなります。

いいっすね

rotring executive

自分の所持しているマルチペンで1番お気に入りです。全身銀軸はかなり美しく、波打った独特のグリップは手にフィットしてくれます。振り子式のマルチペンは実用性に欠ける部分がありますが、マルチペンをガシガシ使う場面はないので。生産終了モデルの為か、稀にノックが引っかかってしまいますが、長い間中身に入っている大切なマルチペンです。

LAMY spirit

実用性皆無のスピリットが買ってよかった筆記具ランキング第2位になるという異常事態。けして毎日使っている訳ではないのですが、見た目がとにかく美しい。ロットリング600のような剛性感のあるボディ、使っていく度に愛着が湧いていきます。リフィルは黒を入れていて、数学や英語演習の際に使っています。

STAEDTLER 925-35 エボナイト

今年1番お世話になったペンシルです。7ヶ月程ずっと中身から抜くことなく、今でも最前線で使用しています。軸をエボナイト軸にカスタムすることにより、低重心となるため、かなり書きやすくなります。また、ローレットグリップが指に引っかかってくれるので、安定した筆記が出来ます。今のところ塗装の禿げのみで、特に動作に調子が悪い部分などを見当たらないので、受験勉強でもガシガシ使っていこうかと思います。

最後に

最後までご覧頂きましてありがとうございます。今年増えた筆記具はざっと100本以上、その中でも特に気に入っている10本を今回は紹介しました。今年は色々な人とも仲良くなったり、一緒にイベントに行ったりと、充実した年になりました。1年間ありがとうごさいました!2024年も低浮上不定期ながら綴っていくつもりですので、今後ともよろしくお願い致します。では、次回の記事でお会いしましょう。良いお年を。

今の中身です。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

#沼落ちnote

7,477件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?