今からはじめる自分らしく生きるための3つのステップ〜一度きりの人生まるっと楽しもう

🍄3つの簡単ステップ

あなたがあなたらしく生きるために
ねえさんがオススメする
3つの簡単ステップ

①なりたい自分の姿を描く
②自分の大切・好き・得意を見つける
③できることから始めてみる

🍄なぜこの3つなん?

この3つは ペンと紙があれば
今 この瞬間 1人でもできるから。

そして これをやることで
自分の目指す目的地がわかって
自分の手にある持っている武器=強みが見えて
今すぐできる具体的な行動を
明確に見える化できる
から。

🍄海トリねえさんの場合は…


今の私じゃやっていけん。
今の私には何もないけん
今の自分を変えんといけん。
どうしたらいいんやろ?
転職?社会人進学?資格?

そんな漠然とした不安に
押しつぶされそうになって
キャリアの迷子になってた
時間
ねえさん 長いことあったんよ。

図書館司書
福祉住環境コーディネーター
福祉用具専門相談員
ホームヘルパー
ガイドヘルパー
CDA
福祉用具選定士
国家資格キャリアコンサルタント

営業…金融・資格・英会話・教科書・福祉用具
介護…訪問介護・通所介護・病院
その他…事務・接客・販売

ね?
なかなか迷路やろ?

子どもたちを守るため
自分の商品価値を高めて
収入を上げるため
ねえさんなりに考えた結果。

ねえさんには
途中の「どうやっていく」は見えてても
たどり着きたい「将来」は考えてなかった。

ただ ねえさんには 必ず
気づかせてもらうきっかけ=転機 があった。

たぶん みんなにもあるんよ。
でも 無意識に気づかんふりもできる。

やけさ もしかしたら 
気が付かんで 通り過ぎる人も おるかもしれん。

ねえさんは  興味のあることを
見なかったことにはできんくって
それがあとから考えたら
神様からのプレゼントみたいな
転機やったんやと思う。

それでも 答えにたどり着くんを
一人でやっとったら
グルグルその場を回ってるみたいな
そんな20年くらいを送ってた。

今回の転機は
 「子どもたちの自立のあと」の自分が
どうやって生きてくのかを 
本気で考えんといけんくなったこと。

どうしてもやりたくない事が 
目の前にあったんよ。
やりたくないけん 本気で考えた。


で ここに来て ようやく
「なりたい自分」について考えた。


次に 自分の手の中に
何があるんかよくよく確認
してみた。

手の中にないモノに
手を出そうかと思ったけど
ある言葉で手を止めた。

「ねえさん 人よかいいもん 
いろいろ持っとるやん?」


あっ そうか そうなんやん。
私 私だけの強み 持っとるんやん。
なら これでやっていこうって。

「なりたい自分」と「自分の強み」
これが分かると 次は どうやってくか?


自分なりに考えたり 
いろんな人に相談したり
いろんな講座に参加したりした。

中でも オススメなんは
プロの話を聞くこと。


お金はかかる。
でも 限りある時間を無駄にせんと
的確なアドバイスまでもらえるんは
相当助かる。
迷った時や上手くいかん時
どこからやり直したらいいんか
そのヒントも手にできる。

正直 変な講座もあるけ
この人の話 なんか信用出来る
そういう自分の直感は大切にしてな。

自分が信用ならん人の話は
自分の中には入ってこんから
時間とお金の無駄になるしな。

信用ならんセンセの講座にも
あっ!これが知りたかった!っていう
心の師と思うセンセの講座にも
参加したねえさんの実話ね。

🍄次はあなたの番よ


ねえさんは こうやって
「なりたいこの先のねえさん」目指して
どんどん進んどるとこ。

あいかわらず 迷ったり 転んだりもするけど
目指すとこが決まってるから
常にどうやってたどり着くか
それを考えて進むだけなんよ。

さあ 次はあなたの番。

あなたがあなたらしく生きるために
ねえさんがオススメする
3つの簡単ステップは

①なりたい自分の姿を描く
②自分の大切・好き・得意を見つける
③できることから始めてみる


今日からやってみんね?

読んでくださって
ありがとうございます。

こんな海トリねえさん
人生まるっとたのしむ生き方コンサルタントをはじめました。

今から前に進みたい。
そう思うあなたを全力で応援させて。

どういうこと?
何をするとそんなに楽しめるん?
つらい気持ち聞いてくれる?

誰にも話せない気持ち
ねえさんに話してみんですか?

いっぱい泣くかもしれん。
なかなか気持ちが
前に向けないかもしれん。
不安で1歩踏み出すまでに
時間もかかるかもしれん。

そんなあなたを
山あり谷あり経験した
海トリねえさんが全力で応援します。

読んでくれたそこのあなた
気軽にDMくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?