見出し画像

ルパン三世とブラック・ジャック

小学校高学年の頃から私は、二人の男性に、熱い思いを寄せてきた。

彼らはともにカッコよくて魅力的で、とても甲乙つけ難い。それまでのありがちな、わかりやすい正義の味方ではなく、一見、悪人で、ルールを破ったヒーロー。

少女だった私は、憧れ、惹かれ、すっかり参ってしまった。

世界的大泥棒と、もぐり医者に、である。

ルパン三世

祖父は大怪盗アルセーヌ・ルパン。女性にはめっぽう弱く、裏切られることもしばしば。明晰な頭脳、高い身体能力、巧みな変装技術を誇り、狙った獲物は逃さない。料理の腕前は一流シェフ並みという意外な一面も持つ。ワルサーP38を携行。
苦手なもの:銭形警部、くすぐられること、タコ、高慢な金持ち


ブラック・ジャック

天才的な技術を持つ外科医。脳外科から眼科まで幅広く対応できるが、医師免許を持っていない。患者を救いたいという意志は誰よりも強い。高額な報酬を要求したり、人体実験すれすれの治療を行うため、一部の医師たちからは敵視されている。本名は間黒男。
トレードマーク:黒いコート、顔を斜めに走る傷跡、顔にかかる半分白い髪。


彼らには、いくつもの共通点があった。

頭脳明晰で身体能力が高い。監禁されて脱出したり、屋根や壁を走ったり(?)、カーチェイスを繰り広げたりと武勇伝が豊富。

高収入のわりに身なりには無頓着。いつも同じ服、住む家(アジト?)も質素。

どう考えても犯罪者。窃盗罪、不法侵入罪、医師法違反、他多数の罪状は明らか。

冷酷、非道、クールでありながら実は情に弱い。せっかく手に入れたお宝を惜しげもなく人に渡したり、ラーメンや寿司と交換に治療したりする。


小学校の高学年から中学生の頃まで、私は、典型的な学級委員タイプの女子だった。それなら人望が厚いかというと、そんなことはまるでない。

物心ついた頃から本ばかり読んで過ごしてきたため、妙に大人びた理屈っぽい口調で話す。年齢にそぐわない、早熟な考えや意見を持っている。勉強はそこそこ得意だけれど、トップクラスというほど優秀でもない。掃除をサボったり、宿題を丸写ししているクラスメイトを見咎めては、得意気に注意する。

⋯⋯簡単に言うと、どこにでもいる嫌われるタイプの女子だった。

当時の私は、「人に迷惑をかけてはいけない、誰のことも頼れない、誰も信用できない、誰にもわかってもらえない、私は報われない」と思い込んでいた。

そうして同級生たちの精神的な幼さにうんざりし、それを言い訳に、現実の人間関係から逃げるように、ルパン三世やブラック・ジャックに恋していた。今なら決して珍しくもない、ただの「推し活」かもしれないけれど、昭和の価値観でそれは、やはり異端だった。


その後、「嫌われる学級委員タイプ」を脱ぎ捨てた私は、少しずつ現実の世界を知り、リアルな男性と付き合いはじめた。

けれども、思春期の早期に思い込んだ理想の男性像というものは、なかなか上書きされにくい。結果として私は、最悪の人選を繰り返した。さすがに犯罪行為をする人や、反社会的勢力の人とは関わらなかったけれど、どこか不良っぽい男性に、いつも私は憧れたのだ。

そして上記の共通点であった「冷酷、非道、クールでありながら実は情に弱い」人を探し求め続けた。それは実際には、「冷酷、非道、クールなだけ」の人にばかり惹かれ、その結果、決して私のことを大切にしてもらえない、ということに他ならなかった。

こういうのを「だめんずウォーカー」と言うらしい。

私は面白いほど、似たタイプに惹かれては、散々な目に合い、それでも自分のことを常に後回しにして気を遣い、最後には手酷い裏切られ方をした。

どうして自分に同じようなことばかり起こるのか、私は不思議でならなかった。どうして誰からも大切にされないのか。こちらがどれほど誠意を尽くしても、平気で嘘を吐かれるし、約束は破られるし、二股、三股など、ぞんざいに扱われる。


長い長い年月を経て、ようやく巡り合ったトラウマ治療により、これらの謎が呆気なく解けた。

すべては、私の心の奥深くに根差した「発達性トラウマ障害」と「愛着障害」によるものだったのだ。

健全な自己愛と自己肯定感。それらがなかった私は、知らず知らずのうちにトラウマの行動的症状、思考的症状から出られなかったのだ。


謎が解け、答えが見えてしまうと、あまりにも呆気ない。青春に、恋愛に、一喜一憂した日々が、途端に色褪せて見える。催眠術から覚めた人のように、私は一人、苦笑いするしかない。

「ルパン三世」も「ブラック・ジャック」も、もちろん優れた作品であることに変わりはない。だから今も、世界中で多くの人に愛されているのだろう。

現実の世界には決して存在しない素敵なヒーロー。だからこそ愛おしく、そして少しだけ、切なく思えるのだ。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

19,984件

#アニメ感想文

12,450件

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。もしも気に入っていただけたなら、お気軽に「スキ」してくださると嬉しいです。ものすごく元気が出ます。