umi_memo

田舎に住む教員🌿教育に限らず日々感じた事を残していきます🌼#hsp教員

umi_memo

田舎に住む教員🌿教育に限らず日々感じた事を残していきます🌼#hsp教員

最近の記事

初任が終わるまであと3ヶ月 〜2022年の抱負〜

みなさん、こんにちは。かなり久しぶりの投稿になりました。後期が始まり忙しくなり、全然更新できませんでした。。でも改めて「書く」行為の大切さを痛感したので、こうしてのんびり更新しようと思います🐯 今回は私なりの2022年の抱負について語りたいと思います。2022年の始まり、そして初任が終わるあと3ヶ月という節目に書いてみようと思います。 2022年、私が頑張りたい事は大きく2つあります。また頑張りたいことに合わせて読んだ本も紹介したいと思います。 ①メンタルを安定させ、余

    • 2020年で学んだ事

      今更だが、私にとって2020年は激動の年だった。いや、誰しもか。あのコロナウイルスの流行が始まったのがそうだ。私は大学4年生だった。 コロナと関係している部分もあるが、2020年3月に自分の人生を大きく変える出来事が3つ同時に起きた。 ①当時遠距離恋愛中だった彼氏と別れた事 ②就活をやめて教員採用試験の勉強に切り替えた事 ③大学を卒業するまで続けたいと思っていたバイトを辞めた事 一応コロナが直接関係しているのは①と③。①は当時「コロナ別れ」という言葉が流行り始めた時期だ

      • 【1年目教員日記】教員になって半年

        こんばんは、うみです!教員になって半年が経とうとしているので、振り返ってみようと思います。教員の世界とは言っても、自治体や学校の実情等によって大きく変わるものです。なので、今回の記事はあくまでもある1人の初任者の記録である事を踏まえて読んでいただけたらなと思います☺️ 1.学校や自分の仕事について あまり詳しい事は書けませんが、学校は中規模(少し大規模寄り?)です。生徒は落ち着いている方だと思います。役職は1年生の副担任で、担任の先生の補助や学年の仕事がちょくちょくある感じ

        • 【教育】人を叱る事ほど辛い事はない

          こんばんは、うみです!今日は教育に関係する事を書こうと思います。前回は留学の事を書いたのに、今回はガラリと内容が変わりました(笑)こんな感じで突拍子もなくその日の気分で書く内容を決めていますので、ご了承ください😂 さて、本題に入ります。 今日ニトリへ買い物に行った。会計を済まし駐車場に向かおうとしていた時、ある親子を見かけた。 お父さんと男の子。男の子は歩き始めてまもない年頃だった。その親子がいたのはインテリア雑貨があるコーナー。私でも胸をときめかせるキラキラとした展示に

        初任が終わるまであと3ヶ月 〜2022年の抱負〜

          夏休みが終わってしまう、、 教員になって初めての夏休み。部活もたくさんあったが、充実していた夏休みだった。友達と会えたし、本をたくさん読めたし、仕事も進めた。 2学期は忙しくなるという。こうして自分の書きたい事を書ける時間も限られてくるだろう。ゆっくりでも書き続けたいな。

          夏休みが終わってしまう、、 教員になって初めての夏休み。部活もたくさんあったが、充実していた夏休みだった。友達と会えたし、本をたくさん読めたし、仕事も進めた。 2学期は忙しくなるという。こうして自分の書きたい事を書ける時間も限られてくるだろう。ゆっくりでも書き続けたいな。

          【留学】1年間留学しても自分は変わらなかった話#2

          こんばんは、うみです。今回は#1に引き続き、自分自身の留学体験を書いていきたいと思います! #1では留学を決意した経緯、留学中に直面した困難、1人のインドネシア人との出会いを書きました。URLを貼っておきましたので、ぜひ参考にしてください。 (1)インドネシアからの留学生、クシュブー前回も話した通り、ある授業をインドネシアの学生と一緒に受ける事になった。授業中は一緒に講義を聞くだけだった。授業だけの仲になりたくなかったので、「ここしかチャンスはない・・・」と思った私は思い

          【留学】1年間留学しても自分は変わらなかった話#2

          【留学】1年間留学しても自分は変わらなかった話#1

          こんにちは、うみです!今回は私の留学についてお話ししたいと思います。と言っても皆さんが想像するような体験記とは一味違った内容になると思います。そんな少し違った(?)体験を書こうと思います。 (1)なぜ留学したかったか私が通っていた大学は外国語系の大学だったため、「留学したいからこの大学を選んだ!」という人が多かった。私はというと、大学入学当初は「どちらかと言えば、留学したいな〜」と思っている程度だった。(意識低い) しかしそんな私の心に変化が起こったのは、大学2年生の頃だ

          【留学】1年間留学しても自分は変わらなかった話#1

          自己紹介

          初めまして!この度noteを始めました、うみと申します!初めての投稿なのでまずは自己紹介をさせてください☺️ うみについて<職業> 今春大学を卒業し、中学校の英語教師として働いています。学生時代は外国語系の大学で学び、1年休学しオーストラリアで留学をしました。専攻はコミュニケーション学でした👩🏻‍🏫 <性格> よく真面目だねって言われます(笑)そう言われると「そんな事ないよ、、、」と思ってしまいます。家では結構ルーズだし、ダラダラしているし😀そう考えると、自分でもよく分か

          自己紹介