見出し画像

「意識高い系」ではなく、癒しのMorning Routineが作りたい

おはようございます。うめ組ランジェリーです。

前回、「おそ朝」な朝ごはんについて書きましたが、今回は私のモーニングルーティーンです。実はこのnoteで初めて定義しましたが、なんとなくやっているよりも、これが私のルーティーン!と決めると気持ちがキリッとしました。私の朝になんぞ誰も興味はないとは思いますが、何かしら参考になったら幸いです。

モーニングルーティーンを刷新せよ

顔を洗うとか、トイレに行くとか、誰でも朝の習慣は色々ある。でもそれが「1日を良い感じにスタートするためのものか?」というとそうでもなかったりする。

よくやりがちなのはベッドの中でスマホ、SNSチェック。ただ癖でやってしまうだけで、実際は目覚めてすぐに見るべきこともそうそうないし、さして得することもなし。

それから、最大の敵・二度寝。あと5分……と夢の中に戻る瞬間は何にも変えがたい幸せですが、その分「起きたくない」も2度味わうことになる。さっさと起きてればもっと余裕を持って準備できたのに…という残念な気持ちを味わうこともしばしばです。

だからって「モーニングルーティン」なんて、朝からストイックにやる必要ある?という声が聞こえてきそうだけれど、ストイックな時間活用法でもなんでなくて、ただ何にもじゃまされない癒しの時間を作りたい!というのが私のモチベーションです。

モーニングルーティーンで癒される

モーニングルーティーンで朝を癒しの時間にするために、大切だなと思ったことは3つ。

・気分が乗らなそうなことは極力入れない
・限りなくシンプルなものにする
(あれもこれもと詰め込まない)
・「1日を良い気分でスタートする」という目的だけに集中する(ダイエットとか、他の目的は含まない)

そんなわけで、以下が私のモーニングルーティーンです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

▶︎目覚める -Wakeup-
○部屋の窓を開ける
○顔を洗う

▶︎癒される -Healing-
○ヒーリングミュージックを流す *1
○ベッドメイキング
○何か一つでも物を片付けたり、部屋を綺麗にする *2
○アロマオイルマッサージ *3
○ミントティー *4

▶︎準備する -Preparing-
○Todoリストを書く/眺める *5
○朝ごはんを食べる *6

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

*1 ヒーリングミュージックを流す

普段はUKロックやノリの良い洋楽が好きですが、朝はヒーリング系の音楽を流します。昼に聞くと眠くなっちゃうけど、朝の寝ぼけた頭にはちょうどよくリフレッシュできる気がする。

*2 何か一つでも物を片付けたり、部屋を綺麗にする

朝から部屋が散らかっていたらげんなりするので寝る前に部屋はできるだけ片付けておくようにしていますが、それでもいつもパーフェクトなことはまずない私の部屋。朝起きて、目についたものを1つでも片付けたり綺麗にすると調子が出る気がします。出しっぱなしになっていたメイク道具、クローゼットにしまいそびれていた洋服、鏡やテーブルの汚れ、床に落ちている髪の毛、昨日はいた靴。何かしらちょこっとでも綺麗になると気持ち良い。

*3 アロマオイルマッサージ

アロマオイルマッサージと言ってもまったく専門的なものではなく、お気に入りの香りのアロマを1,2滴手にとって、頭、顔、デコルテあたりを軽くマッサージする。お気に入りはミントのオイルです。スーッとして目が覚めるし、めちゃ気持ちいい。部屋の中もほのかに良い匂いに包まれて、部屋から出て戻ったときにも良い気分。(写真は私が今使っているやつ。左からラベンダー・ミント・オレンジ・のアロマオイル。勉強とか仕事で疲れたときもマッサージに使うとリフレッシュできる)

*4 ミントティー

普段はコーヒー党ですが、朝一はミントティー。以前は白湯が良いと聞いて毎朝飲むようにしていたのだけど、何の味なく味気ない。ミントティーは他の紅茶やコーヒーと違って味が濃すぎないけれど香りがあって、リフレッシュできてとっても良い◎

カナダでは安く手に入るSTASHのミントティーが好きですが、ミントの葉っぱを摘んでお湯をかけて飲むと、身体に良い気がするし、フレッシュで美味しい。写真は家のオーナーが庭で育てているものをたまにいただいている。

*5 Todoリストを書く/眺める

朝に作るTodoリストは仕事のタスク管理用のTodoリストとは異なります。仕事のTodoリストは漏れなくタスクを消化していくためのものなので、細かいタスクまでtodoistで管理していますが、朝作るのは手書きでざっくり書き出します。それから、やるべきこと以外に「やりたいこと」も書く。

具体的には「Work」「Personal」「Social」「Long Term」の4カテゴリに分けて書く。

●Work:仕事のタスク。todoistで管理している細かいタスクをすべて書き出す必要はなく、今日はこれだけは達成する、みたいな大きなタスクだけ書いてます。

●Personal:個人的な用事。あれ買っとこうとか、あれ調べよう、とか。

●Social:誰々と会う、何かのイベントへの参加、など人との交流目的のもの。人によって社交の最適な頻度って違うと思うのですが、飲み会多すぎるな〜とか、会いたい人に会えてるかとか、逆に誰とも会ってなさすぎだなとか最近の自分の社交性も分かる。

Term:今日できなくても、やりたいと思いついたことや、今後あるいは長期的にやろうと思っていることなど。

一応モーニングルーティンとして毎朝書くことにしているけれど、前日書いたものに修正を加えて見直すだけの時もあって良いし、夜書き出しておいて朝はそれを再度眺めてみる、というのもありだなと思っている。あとここで思いついたタスクでまだスケジューリングしていなかったものは、いつやるか決めてGoogleカレンダーに入れちゃう。

*6 朝ごはんを食べる

写真は今朝のわたしの朝ごはん。いつも大体こんな感じか、シリアルとバナナ。ちなみに最近トースト用にバターを切るのが面倒で、代わりにココナッツオイルをトーストに塗るのにはまっている。食べるものは何でも良いのですが、朝ごはんを食べるときは必ず朝ごはんだけに集中するようにしている。自分が今何を食べていて、どんな味がするか、どんな香りがするか。パソコンを開きたくなる気持ちを一旦ぐっと抑えて、ぼーっと窓から外を眺めながら食べてます。

昼食は仕事しながら食べてしまうことも多いし、夕食は誰かと一緒に会話を楽しんだり、ひとりでもNetflixを見ながら食べているけれど、朝ごはんは「食べること」に集中することで、なんだか癒される。

以上、私のモーニングルーティーンの新定番です。本当は朝の運動(散歩とか軽いランニング)も足したいけれど、ひとまず欲張りすぎないようにしておきます。

***

おまけ:私の朝活遍歴

毎朝継続するという、ただそれだけのことが難しい。以下は、過去に続かなかった私の朝活遍歴。

①朝カフェで思考をクリア

日本で働いていた時、通勤前のカフェ時間(出勤までに15分以上時間があったら通り道のカフェに立ち寄る)の習慣は好きでしたが、お金がかかりすぎな気もした。かつ、やることが定まっていなかったのが良くなかった。その日の気分で、todoリストを書く、英語を勉強する、本を読む、仕事の課題や解決法・アイデアをまとめる…などしていましたが、朝から「今日は何をするか」という意思決定のエネルギーを使うのはもったいない。

②30分の朝ランニング

日本ではもっぱら夜ラン派でしたが、バンクーバーに来てから知人に朝ランニングをおすすめされて、一時期実行してみた。朝ランのポイントは、起きてすぐ、何も考えずにランニングウェアを着て外に出る。30分のタイマーをセットして、音楽を聴きながら走ること。

朝目覚めてから水以外の食べ物を口にしていない状態で走ることで、お腹の中にある食べ物を消化するのではなく、身体の脂肪を燃やせるのだそう。

これはSelf-dicipline(自己鍛錬)のトレーニングにはとても良いと思いますが、私はちょっとストイックすぎて無理だった…!それに、鍛えたい願望はあるけれど痩せたい願望はなかったことに気がつく。

***

前回のnoteでも書いたけれど、朝にどう良いエネルギーを作って1日をスタートするかはすごく大事。ベストなモーニングルーティーンを手に入れることで、心も体ももっと健康になれますように!

この記事が参加している募集

ありがとうございます。下着作りに活用させていただきます🎀✨