見出し画像

メンタルが強いとは?

「メンタルが強い」ってどういう意味だと思う?

何を言われても気にしないこと?
何が起こっても無視できること?
気持ちの切り替えが上手いこと?
「まぁいっか」って流せること?

確かにいろんな意見があると思うけど、
今回はその本質を考えていきたいと思います。

わたしが思うメンタルの強さはね、

謙虚さ

だと思うなあ。

いかに目の前に起きている現象を、
自分の日々の行いのせいだと認めて、

反省できる心

を持っているか。

これがメンタルの強さの本質だと思う。

言い換えるなら、

正論を受け入れられる力

かな。

例えば、
叱られたら、自分の悪いところを認める。

そして、
今の自分はまだまだ未熟だな。
改善してもっと成長するぞ。

こう思えるかどうかだと思う。

逆にメンタルの弱いっていうのは、

他人や環境のせいにする
正論を受け入れられない

状態のこと。

例えば、
こうしたらうまくいく。
あるいは、こう考えたら幸せになれる。

でも、そうはわかっていてもなかなか考えられない。
考えたくない。

自分のせいじゃない。
自分がこんな状態になったのは、あの人のせいだ。
あるいは、この病気のせいだ、環境のせいだ。

これがメンタルが弱っている状態。

この文章を読んで、心が苦しくなる人もいると思う。
でも、それをいかに正論だなと受け入れられるか、
これがメンタルの強さだと思うな。

今の自分は、過去の蓄積によってできているわけだから、

今、自分が苦しんでいるのは、
今まで蓄積してきた自分の行動や考え方のせいだよね。

他人に嫌なことをされた。
でも嫌なことをされる自分にも原因があって、
その原因を謙虚に受け止めて、それを反省して改善しようと思えるか。

これがメンタルが強いの意味だと思うなあ。

今回は少し厳しいなと感じたかもしれないけど、

謙虚になろう

って思ってもらえたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?