見出し画像

正論は悪いこと?嫌われないための言い方対策!

こんにちは!杉間馬男です🐴


今日のテーマは正論について。

【正論:道理の正しい議論】

辞書を引くと別にその意味に良し悪しはなくプレーンな言葉のはずですが、正論を言いまくる人って嫌われる人が多いんですよね。。💦

『そりゃそうだけど…』みたいな具合に、言ってることがごもっともだけに相手にしちゃ口封じされてる感があるから、話し手に良い印象が持てない😥


かく言う私も、正論こそ現実的かつ誠実だと考える派ですから、話が正論でなきゃ落ち着かないんです。

だけど、嫌われているのも事実だから歯がゆい…🤔


今回は、そんな私の考えをとことんお伝えしていきますので、

✔️いつも正論ばかりだという自覚のある人
✔️『正論ばかり言うな!』と周りから言われ続けている人
✔️嫌われない正論の唱え方を知りたい人

にとっては共感してもらえること間違いなし!な自信があります‼️

というわけで今日のテーマ、スタートです💁


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 『”正しいこと”よりも”好ましいこと”』話し方教室講師の言葉が刺さったけれど…

こちら⬆️の記事で紹介の通り、過去に8か月間話し方教室に通っていたことがありました。

話し方教室のイメージは人それぞれかと思いますが、私が通っていたところは話し方の技術よりも内面を磨く自己啓発的なことを主軸にすることで話力も高めていくという方針。

そのため、講師からは内面的な指摘を中心に受けていました👈


その中で今でもハッキリ覚えているほど刺さったことがあって、それが、

『正しいことよりも、好ましいことが大事なんだ!』

という指摘。


確かに考えてみればそうです💡
好かれる人は正しいこと(つまり正論)にこだわりすぎていない。
かと言って、ユルユルというわけでなく”適度に間違ったこと”にも目をつむっているという印象ですよね🙃


対して私は、

✔️就業時間前に声をかけてきた上司に、『まだ(始業の)チャイム鳴ってませんよ!』と言ってバッサリ
✔️皆で食事をしても『それぞれ食べた分は自分で責任持って!』と言って、注文したメニューを記録させて1円単位で正確に支払わせた
✔️相手が『~だよね?』と私に確認した内容で、少しでもズレがあると『そうじゃなくて~』と言いたくなる。

などなど、本来の私のASDの特徴である”強いこだわり”とも深く関わっているところも多いです。


こうやって改めて自分の行動パターンを書き出して第三者目線で眺めてみると、そりゃ【好ましくはない】ことは分かります。
妻からですら、『(言いたいことは)分かるけど、そこまでがんじがらめにならなくても…』と言われるハメになったこともあるぐらいですし。。😥


そんなことは1度や2度じゃないし、自覚もしているんです。
だけど、正論すぎるのが問題だからと言ってちょっと間違ったことをすると、今度はそのことに対してツッコまれる。。🤔

例えば、私なんかは時間には特に厳しい性格だと思っています☹️

だから、遅刻に関しても『そこに居る人数分の時間を奪う!』という考えがあるので、めったに遅刻はしません。

・・・

”絶対に”じゃなくて”めったに”❓❓

そうですね…
やっぱりソコは人間ですから、予想外のことに対処しきれなかったりとか、どうしても起こってくるんですよ💦

そういうときに、『あれ?なんで?どうかしたの??』と相手に問われるんですよ。

私の場合本当にめったにないことだから、こっぴどく叱られることはありません。
だけど、当の私は遅れたことを気にしているので、そのことに触れられるだけでも何だか責められている気分になるわけです💨

そして後で気持ちが落ち着いたときに考えてみると、めったにないことだからこそ相手にとってもメチャクチャ気になるし、何があったのか知りたくなる。
そんな具合に、叱責というより興味だと思っててほぼ間違いないと思うんですが、その時その瞬間は『なんで?』ってセリフから否定されてる感が満載…😓


それから、相手がそういう間違いを犯したときも私だったらいつもなら叱責するんですが、『そんな調子ばかりじゃいかんなぁ…』と考えてたまに大目に見たりもするんです。

そしたら今度は、

『あれ??この前は○○って言ってなかったけ?』

と。

相手にすりゃいきなり変化球投げられた感じなんですかね。やっぱりツッコミが入るんです💦

『いつも正論ばかりだから、今回ぐらいは…』てのが本心なんですが、そんな説明も何だかヘンな感じだから、ツッコまれたときに答えようがないんです。


だから、いつも正論ばかりな人にとっちゃ、もはやどうすることもできない(泣)

✔️いつも通り正論をかざしてたら煙たがられるし
✔️ちょっとでも間違うと話のネタにされるし
間違った人をたまに赦し(ゆるし)てもしかりだし

『いったい、どーすりゃいいんだよ(`Δ´)』


そんなのも積み重なって、結局は正論だけが私の拠り所になっています🐫

好ましく思われようと正論をやめても周りにしてみれば違和感あるし、それなら長年連れ添った正論と一緒に暮らしていこう❗️って、腹くくったんです。


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 正論で嫌われないために私が模索したやり方

私の考えが長くなりましたが、いよいよ嫌われないための正論の言い方について。

別の記事ではさんざん『友達や仲間はいらない』みたいなこと言ってたのに、そして先ほどは『正論と一緒に生きていこうと腹くくった』と言ったことにいささか矛盾するんですが、やっぱりね・・・嫌われるのは避けたい気持ちはあるんですよ。。😅

だから、さすがに正論振りかざし続けてきた私も、『どうやったら嫌われずに正論を言えるか?』って考えてました。


そしたら、ほんのちょっと言い方を変えただけで、”好かれる”まではいかずとも”嫌われにくい”ぐらいの実感はありました💡

どうしたかって言ったら、

『俺は○○だと思う』

って言い方にしてみたんです😃


自分がそれを聞く側になっても、

『○○なんだよ。』と言われるより、『自分は○○だと思う。』て言い方のほうがなんだか柔らかみありますよね🙃
そのことは実際に自分が聞く側になって気付いたことだったので、それ以来自分の言動に落とし込んでみたのでした。


しかも、この言い方の良いところは、正論をやめる必要がないこと✌️
大好きな(?)正論をやめずに、なおかつ極力印象を下げない言い方。

それが、

🔺『自分はこう思う。』作戦🔺

なのです。


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 まとめ

正論は悪いことではないんですが、如何せん論理的に正しいだけに言われた側は『うっ…』となりやすく、言った側に良いイメージを持ちにくいんですよね😅

だけど、正論が好きな人にとって正論でないことを唱えるのは抵抗があること💦

だから、同じ内容を言うにしても『絶対的にそうだ。』と言い切るのではなく、『自分はこう思う。』というように一人の人間としての意見を唱えるスタンスにするのが話す側・聞く側両方にメリットがある言い方になります✌️


今この瞬間から実践できることなので、ぜひやってみてください❗️❗️


★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━


#哲学
#好き
#選択
#優しさ
#嫌い
#ロジカル
#正論
#傷つける




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?