フクダサヤカ

馬とニュージーランドとお酒が好き♡ 2018年、NZワーホリ。現在は広報IR、マーケな…

フクダサヤカ

馬とニュージーランドとお酒が好き♡ 2018年、NZワーホリ。現在は広報IR、マーケなどのお仕事。SNSコンサルや営業、事務なども経験。|noteは個人的なことを書こうと思っています。

最近の記事

「どこかにビューーン!」で北上〜花巻 桜さんぽ

4月中旬、新幹線で行き先がランダムに選ばれるサービスを使って、桜満開の「北上展勝地」、花巻温泉、宮沢賢治関連施設に行ってきたお話です。 どこかにビューーン!JR東日本が提供する「どこかにビューーン!」は、新幹線のJRE POINT特典チケット(往復)が6,000ポイント(6,000円分相当)で利用できるというもの。 どこかに行きたい、けど探すのは迷いすぎて時間かかる、という私にピッタリな企画。 最終候補になる4駅までは何度でも(制限はあるらしい)選べるので、何度か選び直

    • 自己紹介

      2023/5/7一部更新 広報など社外の方とお話しさせてもらう機会が増えてきたので、最初からより深い話ができたらと思い自己紹介をまとめておきます! オフィスデザインや働き方関係の会社の方、広報担当の方、お話ししましょう。 現在のお仕事 2018年9月~:ヴィスで「管理本部 広報・IR担当」、2023年4月から「経営戦略室」。 広報はほぼ未経験で入社、WEBマーケティングや広報関係、2020年3月上場後はIR関係も少し。2019年からひとり広報(+マーケチームが別でできた

      • 結果:2019年にできたこと21/100

        2019年1月にこんなのを書いていた。 書いていたことすら忘れてて、12月に同僚と話してたら思い出させてもらったくらいなので、全然意識できていなかったけど、できたことをピックアップ! 馬・馬ネタで書けてないブログを書く(2本) →ブログ2本だけなんとか書けた!けど、他の活動が全くできず。 プライベート・Bリーグ見に行く →全然予期せず誘われて、行きますと即答。感謝。 ・日本の漫画やアニメを見る →Netflix、Amazon Primeありがとう ・意味なく夜ふかしをし

        • なぜ旅行したいのか?考えたときのお話

          旅行は好きだし、計画するのも好き。 でも、それが毎日だと正直ちょっと疲れる……。 ニュージーランド滞在中にそんな実感をしたことがあったので、そのときに考えていたことをまとめてみました。 ニュージーランドの話はこちら。 帰国の1ヶ月前、2018年5月下旬頃のお話しです。ほぼ書いてたけど心の声すぎて熟成させすぎた〜! ※写真は、ネイピアで見た夕日♪ ーーーーーーーーーー 12月に渡航して始めたニュージーランド生活もいよいよ終盤。帰国日を6月2週目に決め、最後は近くの島と

        「どこかにビューーン!」で北上〜花巻 桜さんぽ

          海外のキャッシュレスについてメモ

          PayPayはじめスマホ決済サービスの増加が話題になっていますが、キャッシュレスが進んでいるニュージーランドから帰国した直後、2018年6月頃に書いたお話。とりとめないので参考メモ程度に。 日本に帰ってきて、スーパーで500円くらいの買い物をしたとき、セルフレジだったから最初に「現金orカード」を選択しないといけなくて、ちょっと迷ったけど現金にしちゃったよね。 ニュージーランドでの支払いは少額でもほぼカード使ってたけど、日本はまだまだ現金が強いし、その空気に一瞬にして飲みこ

          海外のキャッシュレスについてメモ

          2019年にやりたいことリスト100

          毎年やってる人を横目に見つつ、100個もあるわけがないし、絶対に最後無理やり出すことになるから意味ない!と思ってあえてやってこなかったのですが、とみこさん や、ルイさん の影響を受けたのと、 ここ最近の停滞感、もやもや感打破のため、とりあえず書いてみようと思ったらけっこう出てきた。人生まで行くと私には壮大すぎて想像もつかないので、とりあえずは2019年。ただ、今年ではなくても、ここ2−3年でできたらなというのも含んでみた。 馬関連/プライベート/旅行/勉強/仕事 の5

          2019年にやりたいことリスト100

          2018年7月にできたこと、できなかったこと

          6月に帰国して下旬から転職活動を本格化させ、気付いたら7月が終わってしまっていた。 暑い中毎日3社とか回っていた時期もあり、それなりに動いてきたはずだけど、あれ、私7月何もしてない・・・?感がとてつもなく大きく、不安になったため、自分の精神安定のために書いておこうと思う。 できたこと7つ1. いろんな会社に行ってたくさんの人に会えた 訪問数:17社25訪問 (内訳) エージェント訪問1社 知り合い経由9社12回 Wantedly経由3社7回 ビズリーチ経由1社2回 エージ

          2018年7月にできたこと、できなかったこと

          NZで半年過ごして、帰国したらやりたいことリスト

          ニュージーランドで旅行などして過ごして半年。日本に帰ったらやりたいなぁと思ってメモしていたことがたくさんあるので、帰国直後の忘れないうちにまとめておく。 趣味も仕事も規模もごちゃまぜだけど、落ち着いたら順番に予定に落としてやっていきたいな。 ・Airbnb Experienceのホストをやる https://www.airbnb.jp/s/experiences ・旅行してる外国人向けに、乗馬(外乗)の予約&送迎サービス ・日本でまだ行っていない場所に行く。(「日本ら

          NZで半年過ごして、帰国したらやりたいことリスト

          印象に残っているお仕事3選

          オープンエイトでルトロンのことをやっていたのは1年3ヶ月程度と短い期間だったけど・・とっても充実&濃密なお仕事をたくさんさせてもらったと感謝しています! 帰国したら戻るのか、戻れるのか、お互い状況もわからないので未定ではありますが、一度振り返っておきたいなと思います! *写真は、ルトロンデーで行った渋谷のビール屋さん。 北欧テイストのまったり空間で、ハイクオリティなクラフトビールを「ØL Tokyo」(オル東京) https://letronc-m.com/3447 入

          印象に残っているお仕事3選

          31歳からのワーホリ in ニュージーランド

          大好きなお仕事をやめて、ワーホリビザでニュージーランドに滞在しています。 先週の土曜日に到着して、1週間。 ここに来るに至った、きっかけ〜経緯〜理由〜これから。 主にできごとを並べているだけなので、読む価値は、「?」 でも、今後同様のことを計画している友人、現状の何かを変えるきっかけがほしいと思っている人への参考・応援になればと思います。

          有料
          290

          31歳からのワーホリ in ニュージーランド