マガジンのカバー画像

禍話リライト

110
毎週土曜の夜23時からツイキャスで配信されている「禍話」から面白かったものを随時文字化します!
運営しているクリエイター

#トイレ

【禍話リライト】花子さん譚?「きしむ音の元」/足元のゴミ箱

 ごみ箱にまつわる話は意外に存在する。身近なだけに、見ない日はないだろう。  それが怪異…

竹内宇瑠栖
3週間前
36

【禍話リライト】同じ人でした!

 怪談の怖いところは、全く別の話だと思っていたら、つながってしまうところではなかろうか。…

竹内宇瑠栖
1か月前
50

【禍話リライト】トイレの作業員さん

 「好奇心は猫を殺す」というが、いらぬ好奇心が禍を招くことは枚挙にいとまがない。  これ…

竹内宇瑠栖
2か月前
42

【禍話リライト】桃色の栞

 怪異が何かのメッセージだとしても、それがこちら(人間)側に解るかどうかは別の話だ。  …

竹内宇瑠栖
3か月前
40

【禍話リライト】汚水の器

 ダム怪談というジャンルがあると思う。  怪談師の島田秀平さんの有名な話もダムだし、よく…

58

【禍話リライト】花子さん譚「ひとりであそぶ」

 怪談は、日常に近い場所にあるほど恐怖が増すように思う。  アメリカに住む連続殺人鬼より…

43

【禍話リライト】お兄さんの行った部屋

 子どもの時の友人の家というのは、生まれて初めて触れる異界だというのは、言い過ぎだろうか。自分にとっては見知らぬ場所なのに親しい友人は隅々まで知っている。  それが時に齟齬を生み出すこともある。  これは、こっくりさんの話を集めているKくんが、「こっくりさんのものではなくへんてこな話なんだが」とかぁなっきさんに語ったもの。 【お兄さんの行った部屋】  現在30代のCさんが中学の時、社会の授業でグループ発表を行うことになった。数人で調べたことを模造紙に描いて、みんなの前で説

【禍話リライト】壁抜けトイレ/かけられた鍵

 2022年11月19日の禍話も秀逸なものが多かった。特に怪談パートの最後の三つ(十周の部屋/コ…

37

【禍話リライト】花子さん譚「花子さん待ち」

 その時は、あまり怖くなくて「不思議だな」程度で済んでいたものが、のちに考え直すと肝が冷…

72

【禍話リライト】バケツのしかえし

 怪異は、意図的に禁を破った人にだけ訪れるのではない。  何かのはずみで、彼岸のものの機…

162