マガジンのカバー画像

未経験でもプランナーになる方法

42
未経験でもコンテンツプランナーになるために必要な考え方、職務の取り組み方などについて書いています。
運営しているクリエイター

#ゲーム開発

ゲーム企画概要書のテンプレ

フリーゲームプロデューサー、うきょうです。 今回はこちらの続き、らしきものを書いています…

ペラ5pぐらいのゲーム企画概要はこう作る

コーヒーはいつもミルで挽いてます。 エスプレッソマシンとかも悪くありませんが、挽く派です…

損をしない情報の集め方【意思決定者に注意を払おう】

今回は株とかの話ではなく、プロジェクトや事業に関わる全ての人に向けて、損をしないための「…

《ゲーム開発》に役立つ推薦図書01「ザ・ゴール」

こんにちは、うきょうです。 本日は開発会社で役立つ 推薦図書をご紹介いたします。 ●こう…

どんな環境に所属するかで今後の人生が決まる

ゲームプロデューサー、うきょうです。 ゲーム制作はチームワークです。 会社もスポーツも、…

コンシューマとアプリゲームの「企画」「ゲームデザイン」の違い

ゲームプロデューサー、うきょうです。 この話は昔からよく取り上げられるのですが、久しぶり…

【マインドセット】仕事が楽しくなる考え方

ゲームプロデューサー、うきょうです。 先日オンライン座談会をしていて このような質問をいただきました。 Q:お仕事をする上でインプット、 アウトプットはどうしたらいいか? Q:何を学んでおくといいか? その他、大事な点としてこんなことも。 ★やりたい仕事につくための工夫、考え方 などについて、皆様からも いいお話が飛び出しました。 一部私も回答していたところがありましたが、 それをまとめつつ、少しだけ追記しましたので 改めてそこだけを抽出しました。 これは現役

ゲーム業界4名による質疑応答(一問一答)/一般職から転職されたねじおさんの場合

ゲームプロデューサー、うきょうです。 今回は、先日行ったゲーム業界で活躍するクリエイター…

ゲーム業界4名による一問一答/Web業界からゲーム業界に戦略転職した「派手カイト」さ…

ゲームプロデューサー、うきょうです。 先日行ったゲーム業界で活躍するクリエイター4名によ…

ゲーム開発 企画 運営マニュアル

本記事は、ゲーム開発、企画、運営について記載しています。基本的には企画設計からリリースす…