見出し画像

「海底」で熟成させるお酒

今回はこちらの記事について紹介していきたいと思います。

・海の底でお酒を熟成させるという方法

株式会社北海道海洋熟成さんが行っているプロジェクトは、海底でお酒を熟成させるというモノです。
プロジェクト内のクラウドファンディングでは、支援額次第で自分が持っているお酒を実際に沈めてもらうことも出来ます。

こんなお酒の方法があるなんて目から鱗でした。
お酒の熟成=樽やタンクにいれて、温度・湿度管理をきちんとする
というイメージがあった私にとって、海底での保存は非常に興味を惹かれました。
しかも、記事内の塩がついているボトルをみるに、何か容器に移し替えるわけでもなくボトルのまま保存できるようです。とても味がある見た目になってますね。

クラウドファンディングは現在も進行しており(~5/27)まだ支援が可能なので、もし興味がある方がいらっしゃれば、お好きなお酒を熟成させてみるのもよいのではないでしょうか。

プロジェクトでは、余市をはじめ様々な海域での熟成が行われているらしく、どういう違いが生まれたのか分析結果を是非みてみたいです。
もし大きく違うのであれば、4つの海流が入り乱れる日本だと様々な「海底酒ブランド」が生まれてくるようになるのかもしれません。

・肉や魚×発酵

クラウドファンディングと熟成、というキーワードで思い出したのですが、「ミートエポック」さんもクラウドファンディングをされています。
ミートエポックさんは「#オイシート」という生肉や生魚を過程で発酵させて、熟成させられるシートをクラウドファンディングで提供しています。

もし興味がある方がいらっしゃれば、是非覗いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?