見出し画像

今週の振り返り~141~147日目~


そろそろ北海道は慣れる日が近くなってきました。
新生活の準備もそこそこに、お世話になった方へ挨拶に行きたいですね。

では、今週も振り返りをしていきたいとおもいます。

・先週決めたやるべきことができたか

・時間管理をうまくする

ことが先週の課題でした。

今週はおろそかになっていた「新生活に向けての準備」をきちんとスケジュールに取り入れ、取り組むようにしました。
朝も早く起きることをこころがけ、やるべきことは午前から正午に済ませられるよう工夫しました。

これは先々週の話ですが、改めてスケジュール帳をうまく活用することで生活にメリハリを持たせられるようになったなと思います。
「何をすべきか」という話以前の「何が課題なのか」という焦点を、ポイントからずらさない重要性を改めて感じています。

・今週の課題

・身辺整理と人間関係整理

が今週の課題だと捉えます。

身辺整理は新生活に向けての準備の1つですが、今週やっておいた方がいいと分かっていながらあまりできなかったので、終えておきたいです。
引っ越し業者と日程も早めに確定させます。

人間関係整理というのは、今週スケジュール帳に色々記入をしていて、必要だと感じたことです。
私はスケジュール帳に記入する際、ジャンルごとに色を分けています。最近、その色が増えてきていて、一度整理したほうが良いと思ったのです。

基本的には大きくわけて3つの関係があります。
1つ目が、私用の関係。友人や家族との関係です。
2つ目が、仕事の関係。これは新しく出来ました。
3つ目が、それ以外の関係。これは多種多様です。
元々は、3つ目の「それ以外の関係」を細かく色分けしていたのですが、これからは仕事の予定がたくさん入ってきて、色分けすぎると分からなくなるはずです。
なので、3つ目を大きくひとくくりにして、仕事の人間関係を少し細かく考えて、その中でスケジュールするのがこれからはよさそうです。

仕事とそれ以外で用いるスケジュール帳を変えたり、実際、今どんな人と関わっているのか紙に書いたりするのもいいかもしれないですね。

・来週の課題

・人間関係を紙に書いてみる
・引っ越しに関する手続きをすべて終える

ことを課題にします。

前者は、社会人として仕事をするにあたって、今自分がどういう人と関わらせてもらっているのかを整理するためです。
1度整理しておくと、これから色んなときに役立つのではと思います。

後者は、例えば、引っ越し業者を決めたり、転出届を出したりです。
17日の正午までにすべて終えられるようにします。
直前になって焦ると私は絶対何かミスをするので。


今週も覗きに来てくださった方ありがとうございました!
また、よければいつでもいらしてください。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,672件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?