見出し画像

MITOキャップ完成

完成しました。
実際に着用は今度撮ります。
とりあえずやり遂げた達成感で幸せなので記録に残しておきます。
これまでの道のり↓

服でも何でも、こつこつ手作りしたものが完成した時の多幸感て何度でも味わいたいですよね。
誕生日、入学卒業、結婚、出産、いろんなお祝いなどなど写真や映像で記録を残すのは幸せなひと時を残しておきたいから。見返して幸せな記録をもう一度味わいたいから。

チクチクしながら遅ればせながらSpotify登録して、BGMでDPRの楽曲を聴いていました。好きになり始めの時イアン以外のメンバーの曲をちょっとかいつまんで数曲聴いていた程度で、今とDPRに対する考え方とか感情が違っていたので曲を聴いた感想ももちろん違うんですが、改めて聴いた感想は、
好きです

キャップの話に戻りますが、前の記事でも書いていますが、図案を写したシートがやっぱりくせものでした。貼り付けて剥がした糊の跡がついていまって、押し洗いでなんて取れないし、普通にネット入れて洗濯機まわしてもとれないんじゃないかな。
オケにぬるま湯とおしゃれ着用洗剤で泡立て、優しい毛ブラシでなるべく黒地の部分だけこするように手洗いする事2回。脱水して見てみると細かいのが落ちていない。これは頑固だなと、普通に液体洗剤に変更して(より強力な汚れ落としにシフトチェンジ)同じくブラシで手洗いしました。それでようやく糊のカスが取れました。
どうしてもブラシで刺繍部分を触ってしまうので毛羽立ちましたが、もう仕方ないです。

正面

横顔

後ろ

シートは水で溶けるって書いてあるんで(約5分浸しておくと書いてある)、シートの糊が刺繍糸をある程度コーティングしてくれると思うじゃないですか。刺繍糸が固定されていいかもって。でも水なんかじゃ落ちないです。次は剥がさずシートが残ってる状態でもやってみようとは思うけど、完成の状態を考えるとキャップには使わないかな。

とは言え、完成して嬉しいし刺繍していて楽しいし心地良い音楽で幸せ💗です。こういう時間を大切に生活したいです。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,012件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?