見出し画像

2歳半の子と、33歳父の言い争い

2歳半の子供の不思議なところはたくさんあるが、その中でも特に不思議なのが、眠くなると不機嫌になるところである。


大人でも、睡眠不足とか、夜遅い時間になると、集中力が欠けたりして、受け答えが適当になることもあるが、子供の不機嫌は一味違う。


走り回って、物を投げて、大きな声を出す。


これが睡魔との格闘、寝る前の最後の力を振り絞っていると認識するまでは、普通に怖かった。


手が温かくなったら眠たいみたいな話を聞いたことがあって、手はぬくぬくにも関わらず、寝るどころか、日中よりもパワーアップしていたのには本当に驚いた。


その事実を認識してからは、自分の中で「眠田眠太(ねむたねむた)」さんという別人格だと思って接することにしている。


昼間穏やかに遊んでる我が子と、寝る前に大暴れする怪獣を同じ人間とはとても思えず、そうでもしないと気持ちが保てない。


「はーい、眠田眠太さんですねー」


と、スイッチを入れて最後のひと暴れを受け入れることにしている。


しかし、最近、その戦術がバレたのか、明らかに眠そうで、大暴れしているにも関わらず、


「眠田眠太さんですねー」


と、声をかけると、


「いいから!」


「違う!」


と、機嫌をさらに悪化させることが増えてしまった。



「いや、絶対眠いやん」


と、思いながら、次はどうやって乗り切ろうかと考えてると、


それを見ていた奥さんが、


「お、拗ね拗ね拗ね太郎やん」


と、言ってきた。


私は、子に「眠田眠太」と言う別人格を勝手に作っているが、


奥さんは私に「拗ね拗ね拗ね太郎」という別人格を勝手に作っている。


しかも、別に拗ねてない時にそれを言ってくるから、それで拗ねることもある。


「拗ねてないよ」


この時もそうである。


どうしようかとは思ったが、別に拗ねてはなかった。


「ほら、拗ね太郎やん」


とさらに奥さんは煽ってくる。


「拗ね太郎って言わんといてよ」


と奥さんと言い合っていると、さっきまで大暴れの眠田睡太こと、2歳半の子が、ニッコニコの笑顔で


「しゅねしゅねしゅねたろー」


と、言ってきた。



なんか、私は別のスイッチが入ってしまい、


「おい!フルネームで呼ばんといて」


と、珍しく強めの口調で子に言ってしまった。


「え?怒るとこそこなん?」


「ってか拗ね拗ね拗ね太郎ってフルネームやってんな」


と奥さんに笑われながら言われて、私も笑ってしまって、


それにつられて子も笑って、3人で穏やかな気持ちで眠りについた。



眠田眠太と拗ね拗ね拗ね太郎の戦いはまだ始まったばかりである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?