見出し画像

「結婚」してないだけで、否定されたような気持ちになる

「結婚」したら幸せになれるのかな?

初めて人を好きになったとき幸せな気持ちになった。

初めて彼氏が出来たとき幸せな気持ちになった。

あの頃の恋愛はキラキラしていて、あの頃好きになった人は確実に私に幸せをくれていた。

彼と「結婚」する妄想をしたし、当たり前に「結婚」は幸せなものだと思っていた。



だけど、幸せは永遠ではなかった。

いつしか彼との関係は冷めていった。

自分の生活、仕事、人間関係…

人生を構成する要素は恋愛だけでない。



30歳を過ぎても「結婚」できなかった。

「結婚」しなかったわけではない。

「結婚」できなかった。

一度もプロポーズされたこともなければ、気配もなかった。



恋愛はそれなりにしてきた。

婚活もした。

普通の家庭で生まれ育ったのに。

大学を卒業して、中小企業に就職して普通に生きてるのに。

「結婚」できなかった。


どうして「結婚」できないのか分からない。の

「結婚」したいという前向きな気持ちがあったのに、
「結婚」できなかった。


「結婚」したいのに、できなくて地獄みたいな時間を過ごした。
そして、今もなお地獄から抜け出せない。


お金持ちでもなく、誇れる趣味もない私が「結婚」してないと可哀想な人だと思われる。


同じような環境で育ってきた友だちは専業主婦になっている。今年マイホームが完成するらしい。


どうして私は「結婚」できなかったんだろう。

周りの人たち、及び普通の人たちは上手く生きれているのに、どうして私は「結婚」できないんだろうと恥ずかしくて消えたくなる。


「結婚」が幸せかどうかは知らない。

ただ、「結婚」できないのは不幸に見られるし、「結婚」できない理由を探される。
「結婚」していないという事実は私を苦しめる。


「結婚」できない理由?
誰からも選ばれなかったから…
現実は残酷すぎる。


仕事は定時で終わるような一般職。
キャリアウーマンでもなく、恋愛をしていない理由を仕事にできるほどプライドを持って取り組んでいるわけでもない。

定時で終わるような働き方をしても、ちゃんと疲れる。
出社するだけで精一杯。家に帰れば、体も脳も動かない。

休日はダラダラして何もせずに終わることも多い。


充実した趣味もなく、友だちと久々に会っても話すことはない。
そもそも友だちもそんなにいない。


人生を通して、財産といえるものがない。
いま目の前にあるのは虚無感だけ。


食べることくらいしか楽しみがない。


ちっぽけな自分と努力している人を比べて卑屈になる。


焦りだけが募っていく。ただ時間が過ぎていくだけの日々。


素敵だな、好きになれそうだなって思う人の眼中には入れない。
かといって好きでもない人とは付き合いたくない。


一緒に婚活していた友だちは、次々と「結婚」した。
居残り組は私だけになった。


大人になってから付き合った人はアプリで出会った人ばかりだった。
リアルで出会いなんてないから、アプリや相談所しかない。

婚活市場には不思議なほどにお洒落して可愛い子や美人がいる。
その一方で残念な男性が多い。

この先、20代の子とも戦わなきゃいけないと考えると鬱になる。


いつか人生が好転すると思ってた。

いつか…

いつ?

まだ?

もう無理?



1人で家に引きこもってる時間がいちばん自然体でいられる。

独身最高なんて全然思えない。

少なくとも、人との関わりの中で楽しみを見つけたい。

自由を謳歌したいし、彼氏が欲しいし、友だちが欲しいし、お金も欲しい。

こんな仕上がりになっちゃったことが悲しい。



「結婚」しないと欠陥人間のレッテルを貼られる気がする。

私には「結婚」してない理由がないから。

私は「結婚」してなくてもいい年齢を過ぎたから。

私は何者にもなれてないから。



早く恋愛市場から抜け出したい。

早く自分の肩書きが欲しい。

早く自分の人生を肯定したい。


平和に穏やかに生きているはずなのに、惨めに感じる。

不幸なのは「結婚」してないだけ、

「結婚」しなくていい世の中なら幸せになれたのに。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?