見出し画像

計画性がない習慣

私が苦手としている部分でもある

学生時代はみんな授業だったり時間通りに動く癖を身につけられていると思うけど、みんなその通りに動いて集団行動をしていたと思う


生まれつきの性格なのか親の躾のおかげなのか日常でも無意識に計画することを好んで動く人もいる

そういう人に限って急な予定変更をされると気分が下がるし

神経質で几帳面で真面目な人に多そうであるがとても今の私にはできないしうらやましいところ

あれば少しのズレも許せないこともキレてきそうで怖いけど割とストイックな気質でもあるしすぐ怒ってきそう…(偏見)


昔は家族の中が悪いとはいえ、めんどくさいと思いつつ躾で覚えていた部分がある

今ではそんな親に感謝しているけど自分一人で生活をしていたら全部抜けていった感じである

一人暮らしをしていると時間の配分というかバランスがとれなくなっていた

いつの間にか時間が過ぎていることも多い自分の悪い癖である


社会の中でも時間に追われて、発言の中でも自分の言葉が上手く回らないことが多い

建設的な発言とか難しいし、いったん持って帰らないとすぐには出ないこともある

だって芸術肌だもん、考えがアイディアが可能性を模索するばかりである

柔軟性が高くて臨機応変に行動できるのはうれしい部分だけど

誘惑に負けるわ、無駄遣いが多いわ、人生エンジョイだから仕方がない


社会ではバランスよくやっていかなければいけないし、

苦手なことも日常から自分で克服しないといけない




いつも計画なく何時間も書いていたけど、ここまでで30分…


30分でどこまでできるか試していたけど私にとってはとても短いw

私の大好きな占いの世界で同じような内容があったので続きを書こうかと思ったけど

やっぱ時間が足りねぇ…(34分経過…)

計画性を鍛える練習としてまた次回にでも話します…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?