アバターロボットugo(ユーゴー)

アバターロボットugo(ユーゴー)

最近の記事

焼肉店「焼肉の和民」にスマート案内機能を搭載したサービスロボット「KettyBot」を本格導入

SGST株式会社がワタミ株式会社が運営する焼肉店「焼肉の和民」3店舗(国分寺南口店(東京都)、坂戸北口駅前店(埼玉県)、川越東口クレアモール店(埼玉県))にスマート案内機能を搭載したサービスロボット「KettyBot」を本格導入したと発表しました。 導入された導入された「KettyBot」は中国深センにあるロボットメーカー・Pudu Robotics社が開発していて、特徴的なのは大画面のサイネージを搭載している点です。 また、今回「焼肉の和民」に導入されたKettyBot

    • KDDIなど世界初の『水空合体ドローン』で遠隔で水中の様子を撮影に成功

      KDDI株式会社(以下:KDDI)、KDDI総合研究所(以下:KDDI総合研究所)と株式会社プロドローン(以下:プロドローン)は、2021年11月17日に世界初の『水空合体ドローン』を自律飛行させて、遠隔で水中の様子を撮影する実証実験に成功したと発表しました。 今回の実証実験では「洋上風力発電所の点検及び漁礁となる藻場の状況調査を想定し、水中の撮影を実施」というものです。 水空合体ドローンによる、モバイル通信での遠隔水中撮影実証 今回実証実験に使用した水空合体ドローンは

      • JR東日本が東京駅でバリスタロボットを公開

        東日本旅客鉄道株式会社(以下:JR東日本)がJR東京駅地下の「銀の鈴広場」とJR横浜駅中央北改札内の「横浜駅JRE MALL Cafe」でロボバリスタ「Ella(エラ)」のテストマーケティングを2021年12月8日(水)から2022年2月28日(月)まで開催しています。 ロボバリスタ「Ella」はシンガポールのCrown Technology Holdings(以下:Crown社)が開発し、搭載されたロボットアームでバリスタが行う作業を一連の作業を無人化しているというもので

        • ソニーが『繊細な人の手を再現する マニピュレーター』を発表

          ソニー株式会社が2021年「Sony Technology Day」で『繊細な人の手を再現する マニピュレーター』を発表しました。 ロボットは、人と異なってどのくらいの力で物を持ったら良いのか加減を瞬時に判断するというのが非常に苦手です。 例えば、「水の入ったコップを握る」と例に取ると、人はその形状を判断してマグカップのような硬く重そうなコップなら強めに握ります。一方で紙コップの場合は力の入れずに持ち上げるということが出来ますよね。これがロボットには苦手でした。 「どの物

        焼肉店「焼肉の和民」にスマート案内機能を搭載したサービスロボット「KettyBot」を本格導入

          乗り遅れないために、 今こそ考える「巡回作業」のDX化の現状と具体例

          「巡回作業」においてDX化の恩恵は受けられるか? デジタルトランスフォーメーション(以下、DXと表記)の話題が花盛りだ。経済産業省は下記の様にDXの定義を示している。 一般的な企業に落とし込むと、「手書きなどのアナログなものをデジタルデータにして、他のシステムで対応可能にする」ことなどが思い浮かぶのでは無いだろうか。また、昨今のコロナ禍により対面での打ち合わせではなく、Web会議システムを用いて距離と時間を超えた打ち合わせの回数が増えたことなどもDXの恩恵の一つである。

          乗り遅れないために、 今こそ考える「巡回作業」のDX化の現状と具体例

          ステップ・バイ・ステップで取り組む ロボットを活用した「在庫管理」DX化

          DX化の恩恵を受けやすい「在庫管理」物流・流通で避けて通れないのが「在庫管理」である。どの商品がどのくらい売れて現状どのくらい残っているかというのは利益に直結する問題だ。 一方で、このような分野はDX(デジタルトランスフォーメーション)で効率化がしやすいケースが多く、かつ効果が見えやすい分野でもある。今回は在庫管理のDX化(棚卸しなどを含む)について考えていきたい。 多くの人にイメージを掴みやすくしてもらいたいので、一般消費者を対象にしたある程度の規模の店舗での「在庫管理

          ステップ・バイ・ステップで取り組む ロボットを活用した「在庫管理」DX化

          実は進んでいる介護のDX、ハードウェアを使って真のトータルDXへ

          コロナ禍でも人手不足の介護業界「人手不足の業界はどこか?」という問いに対して多くの人が「介護業界」と答える程、誰もが介護業界の人手不足の深刻さは理解していると思われる。 それは統計にもはっきりと表れており、厚生労働省が発表しているハローワークにおける求人、求職、就職の状況を取りまとめた「一般職業紹介状況(令和3年9月分)」によると、介護サービスの職業の有効求人倍率は3.63倍となっている。 有効求人倍率とは『1求職あたりの求人の割合』であり、つまり有効求人倍率が1ならば、1

          実は進んでいる介護のDX、ハードウェアを使って真のトータルDXへ