UK

レトロ思考の平成生まれ。栃木県を拠点に様々な写真を撮影中。 少しでも自分の世界感を好き…

UK

レトロ思考の平成生まれ。栃木県を拠点に様々な写真を撮影中。 少しでも自分の世界感を好きになって頂けると幸いです。

最近の記事

  • 固定された記事

自分の撮るもの(自己紹介も兼ねて)

初めまして、UKです。 ご覧頂きありがとうございます。 他のSNSでは厳しい「少ない文字数制限の中での長文の自己表現ツール」をどうにか打開しようと始めました。 いつから始めた?カメラ歴は?カメラを持ったのは小学3年生の頃。 親からチェキもらったのが始まり。 チェキを卒業し次に受け継いだ物は OLYMPUSのデジカメだった。 このデジカメは未だにちゃんと残っている。 小学校の最後の夏休み 親からCANONのK-rを手渡され 写真撮影を趣味にするようになった。 そして、

    • 飲み会

      お久しぶりです。 全く写真に関係なくて恐縮ですが今回は飲み会について書きます。 色々思うことがありすぎて… 突然すみません。 個人的に文字にして楽になれたらと思います。 さて、電話に比べれば頻度は少ないですが、飲み会というのもまた私にとっては鬼門というか、拷問に等しいようなものです。 飲み会というのは、基本的に苦手な状況のオンパレードです。 まず、大抵の場合、そこは初めて利用する居酒屋になります。基本的に、同じ店、同じメニュー、同じ席を好む傾向がある私にとって、初めて

      • 写真が好き?カメラが好き?

        こんにちは、UKです。 ご覧頂きありがとうございます。 今回は自分は撮影に関して一体何が一番好きなのか考えていきたいと思います。 始まった撮影概念の考察親の影響って凄いと思うんです。 気づいた時にはチェキを手に持ち いつの間にか一眼レフを持っていた。 何故なのだろうか。 唯一と言ってもいいほど昔から撮影技術に関してだけは親から褒められ続けてきた。 神から授けられた元からの才能だったのだろうか... まぁ、何はともあれありがとう。 だが、一つだけ親から釘を刺された事があ

        • モデル撮影で思う事

          こんにちは、UKです。 ご覧頂きありがとうございます。 今回は、モデルさん撮影の際に 自分なりに思う事をお話しようと思います。 最初の自己紹介記事でも少し触れているので 良かったらそちらもご覧下さい。 スナップとポートレートで異なる考え方物体を撮る時と異なり撮影者も被写体も動く 高難易度撮影の部類に入るモデル撮影。人によって違うオーラを感じ取り、その人に合う構図で撮るのが楽しくもあり難しい点である。 レタッチ技術の発展により理想へ近づくのは容易になってきた昨今。でも、

        • 固定された記事

        自分の撮るもの(自己紹介も兼ねて)

          カメラを持った生活、自分が1番楽しむ為には?

          こんにちは、UKです。 ご覧頂きありがとうございます。 今回は、カメラで写真を撮る身として どうしたら撮る事を1番楽しめるのかを 個人的にお話したいと思います。 カメラ歴については、自己紹介記事でも 少し触れているので良かったらご覧下さい。 記憶と記録 記憶に残っても実際思い出そうとすると難しかったりする思い出たち。 今まで絵を描いて記録していたものを、明確な記録として後世まで残し思い出してもらうためのツールとしてカメラは誕生しました。 記憶は薄れる事により明確では無

          カメラを持った生活、自分が1番楽しむ為には?

          イチゴ王国栃木県

          こんにちは、UKです。 ご覧頂きありがとうございます。 今回は、栃木県のイチゴの話をしたいと思います。 まさか、まさかの大記録?!栃木県の有名な食べ物と言えば? 「餃子」と言う人もいるかもしれません。 実は栃木県は昭和43年(1968)産以降、イチゴの収穫量は53年連続日本一を誇っています。 という事で栃木県はこっそり イチゴ王国とも呼ばれているのです。 (餃子の印象が強すぎるせいもありますが。) 至る所でイチゴ王国 フィーバーSTRAWBERRY LOCOMOTI

          イチゴ王国栃木県

          おいシウマイ! (横浜に負けない鹿沼へ)

          こんにちは、UKです。 ご覧頂きありがとうございます。 今回は、シウマイで知名度を上げようとしている栃木県 鹿沼市の話をしたいと思います。 鹿沼市とは?鹿沼市は東京から100㎞圏で関東平野の北限にあり世界遺産を擁する日光市、県庁所在地で餃子のまちとして知られる宇都宮市に隣接しています。 JR日光線、東武日光線、東北自動車道鹿沼ICもある交通の便に恵まれた立地で、江戸時代の日光東照宮造営から宿場町・ものづくりのまちとして発展してきました。 かぬまをシウマイの街へかぬまシウ

          おいシウマイ! (横浜に負けない鹿沼へ)

          日光のSL

          こんにちは。UKです。 ご覧頂きありがとうございます。 自己紹介でも書いた「地元愛が強い友達」 この子の影響で更に趣味欲が加速し、今までとは異なる視点で色々見る事が出来るように。 今回は地元を走る蒸気機関車SL大樹の ちょっとした変化についてお話します。 SL大樹とは?まず、本題に入る前に地元を走るSL大樹について少し触れておきたいと思います。 2017年8月10日 [C11 207] JR北海道から借り受け運行開始。 先頭部にライトが2つあり「カニ目」の愛称で親しま

          日光のSL