見出し画像

好きなように生きる

太陽が好き


晴れの日が好き

日光が好き

ひだまりが好き

暖かいのが好き



年齢とともに寒いのが本当に苦手になってきた。

いつの季節でも薄着でうろうろしたい。

着込むのはめんどくさい。

着込んでお店に入って暑くなって後悔するのはめんどくさい。


こうなったらやっぱり南国に移住するしかないのかな、と思う。



または住む場所を季節によって選ぶのもあり。
ワーケーションのロングバージョン。3ヶ月ごと、半年ごとに違う場所に住むのもいいな、と思っている。


遊牧民のように、移動することが前提の生き方。
ノマドワーカーという言葉があるが、カフェで仕事はあんまり好きではないので、その時その時自分がお気に入りの住居に住んでいたい派だ。
賃貸物件を見つけるのも、親切な不動産屋さんを見つけるのも、余計なものをオプションでつけられないことも、得意になった。

この2年間は1年ごとくらいで引っ越ししているこの頃。

引っ越しを楽にしたいから、荷物を減らしている。

家具は小さく、最低限。

服は季節で着たおす。
ハンガーの数を50本と決め、オールシーズンでそれだけにすると決めた。
(衣装ケースを減らしたいけど)


思い出箱だけは捨てられないけど、それ以外はジャンジャン捨てる。
ただいま着物の処分中。
本当に好きな着物は2枚だけなので、それだけを大事に着ようと思う。


旅行の荷物も機内持ち込みスーツケース一個だけ、海外旅行も同じ。

だから荷物を預けない。だから気軽に旅に出られる。

荷物を預けなければ、LCCも安く乗れる。


一つの仕事を卒業しようとしている今、5年後はどうなってるかわからない、と真剣に思っている。


安心は少し欲しいけど、安定はいらない。

安定は退屈を連れてくるから。

退屈するのは、死んでからでいい。


若い頃思った「平凡な人生なんて絶対嫌。波瀾万丈な人生がいい」

その通りになっている、アラカンの今日。



サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!