見出し画像

ES面接で聞かれた質問de自己分析_いくよ~#097

「たとえ」シリーズ!ひと昔前の質問、と思うなかれ。
最近また復活してきていますよ…

あなたを色に例えると?なぜ?

自己分析 最終章は「たとえ」
今までの集大成と言うべき、高度な質問になっていきます。
行ってみましょう

実際に面接で聞かれた質問で、自己分析!
これならムダにならないでしょ。

自己分析しながら
エントリーシートと面接対策、やっちゃいます。

・面接で実際に聞かれた質問
・こんな回答はダメ
・面接官の疑い
・答え方のコツと考え方
・先輩の回答例

をお伝えします。

なんでこんな自己分析を作ったか、というと…はこちら

エントリーシート面接が必ず楽になる
就活自己分析101本ノック

たとえ 97本め

あなたを色に例えると?なぜ?

目指せ内定アウト アンド セーフ

面接ではこんな回答はダメです。

「ピンクです。小さい頃からずっと好きな色だからです」
なんて、
聞いているのは好きな色ではないですし

「黒です。何色にもなりません」
なんて、
白を足して灰色になるでしょ、と突っ込まれそうです。

「黄色です。元気で明るいからです」
なんて
黄色いクマさんと・・・黄色いモンスター・・・
同じ黄色でも性格は違うので NGです

面接官は
「白色、何色にもなれます」ってみんな言うけど
本当に染まる気あるのかな?

自分の特性を比喩や類推を使って
伝えることができるかな?

と疑っていて

共通点や類似点
を見つけて表現する力


を確認したいと思っています。

答え方のコツと先輩の回答例 (クリックすると見られます↓)

目指したのは
「エントリーシート面接が必ず楽になる」こと

自分の場合はどうなんだろう?
マンツーマンで自己分析
やってみたい人はWEBからどうぞ。

次に続きます!

就職塾向日葵は…
東証一部上場企業の採用担当として年間5000通の書類を7年間見てきて、
学生を落とす側でなく就活生のミカタになりたいと一念発起
2005年の創業からずっと就活生を指導してきました。

向日葵さんと話したくなったら
初回 無料 面談にどうぞ。

向日葵だからこそ、あなたに伝えられることがあるはずです。


この記事が参加している募集

#就活体験記

11,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?