見出し画像

アラサー無職女がただ転職活動を記録するだけの記事#024

投稿主スペック↓
年齢:アラサー
前職:公務員の事務職(10年)
学歴:短大卒
現状低スペ無職3か月目。

今日の活動報告。
実はとある会社から内定通知が届いた。
業種も職種も違う仕事だ。
内定をもらって嬉しい反面、不安が強くのしかかる。
成果が問われる仕事であり、事務の経験しかない私が果たしてやっていけるのだろうかと…。
正直、自分に自信が全然無い。
今までも否定されてきた人生で、私自身も他人になるべく迷惑をかけないように頼らないようにしないと…そんな思いで頑張っているときもあった。
前職の時に最後に所属していた部署で、かなり大きなプロジェクトの一員として仕事をしていたのだが、残業が3桁前後でかなりしんどくなっていて上司に一度相談した。
が、回答は「自分で頑張ってもらわないと困る」だった。
わかる、他の職員もみんな忙しかった。みんな疲れていたしあの時は本当に大変だった。
でもその時の絶望と言ったら…。
自分がもっと要領よく仕事ができていれば違ったのかもしれないが、その時は結構アップアップだった。
その時に突き付けられた「自分で頑張れ」宣言。
結局何とか頑張ってやったもののメンタルはズタボロ。
やはり他人に頼るべきでは無いんだ。
そう思ったと同時に、
「絶対に今年で辞めてやる…‼」
そう心に誓った瞬間でもある。
そうして有言実行(いや周りには黙っていたから不言実行か…?)で退職した。
あの仕事をもう二度とやらなくて済むと思うと清々する。
それぐらい嫌な仕事もやっていた。
それまでも傍から見ると「絶対やりたくない」と言われる部署に配属になって仕事をしていたこともあるが、最後の部署の仕事(全部ではなく一部)は私の公務員人生の中でも上位に来る嫌な仕事だった。

…話がずれていったが、次の仕事で自分が頑張れるかは不安はつきないが、自分の価値を上げていくため、頑張っていこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?