見出し画像

もうすぐ10月

10月になると、幼稚園バスの時間がかわります。
しおりちゃんは今まで遅バスさんだったのが早バスさんにかわります。
お姉ちゃん送り出してわりとすぐ行ってくれる分(朝は戦争ヽ(゜Д゜)ノ)帰りはお姉ちゃんより早い(・・;)
てか学校まで往復1時間ぐらいかかるのでお迎えがかぶっちゃうんです💧

イケメン先生に意を決して話しに行くと、あっさり1人で帰っていい事になった。

下の子引き取り次第行けるとこまで行きますとか言い訳用意してたんだけど、何も聞かれなかった( ̄∇ ̄)

いいんかいwww(゜Д゜;)

なんだったんだ~今までの1年半(-_-;)

「たまたま通るから一緒に帰るとか、今日は用事あるから1人で帰っておいでとか家庭の裁量でできるならいいが、学校の方から毎日必ずと言われてしまうと心理的にものすごく負担だ」

とかアンケートにも書きました(-_-;)

うちの方バス少ないから、どっか出かけたらタクシー使って間に合わせた事もある😓
てか、どこも行けん😓

なんで小学生なってまでこんな事心配しなきゃいけないんだよp(`Д´)q


ってずっと思ってたけど、
いざOKと言われてしまうとものすごく心配だ(゜∀゜)💦
GPSでも持たせようか😵

他学年だと途中まで方向が同じ子(班違う)もいて一緒に帰ったりしてたけど、それ私一緒だったんだよね。(むこうは複数だから親なし)
私なしでも入れてもらえるのか😓
意地悪されたからといって
「ちがう子と帰りまーす✋(゜∀゜)」とかできないんですよ😓

だから、いる曜日はいる曜日で心配(ノД`)

たぁはなんかされても言う子じゃないんですよ😓
1人でストレス溜めて、ヘラヘラしながら肌ボロッボロになったり、円形脱毛できたりする😭
だから心配です(T_T)

それにしても、幼稚園が早くなるのであいかわらずどこも行けませんね(*_*)
歯医者も間に合わなくなるので、土日に行くしかなさそうです(バイトできね~😓)


この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,332件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?