見出し画像

教育現場に物申す

新年度が始まり、この時期引き渡し訓練とやらがある学校も多いのではないだろうか。
子供達の授業が終わる頃にタイミングよく地震が起き、校庭に集まった子供を保護者が連れて帰るという。

あれ意味あんのか(;゚д゚)

引き渡し訓練は、グループメールで呼び出しを入れてから、各々家や職場を出発して、何時に着けるか形式の方が良くないですか?

私、たぁが小さい頃は職場から園まで1時間ぐらいかかったんですが、当時だったら「うちの子が取り残されてかわいそうヽ(`Д´#)ノ」って騒いだかなぁ💦
親なんて自分の子が良ければいいですもんね…。
うちの方は共働き率高いんですが、毎年毎年皆さん訓練の為に休みや半休とって家から出発するから、本当意味がないなと思います💦

娘の学校は人数が少ない上、1人での下校は厳禁なので普段から95%以上親お迎え、うち95%は車というような状況ですが😓今年は歩いて帰れ指令が出てたからちょっとは意味があったのかな?非常時、車が使えない場合もありますよね💦

保育園の時はうちから園まで3㎞ぐらいある(今調べたら、道では4.5㎞になるそうです😲)のに歩いてこいとかそれはそれであほじゃね?と。あ、歩きか公共交通機関でだったかな。
普通にひろしが近隣停めて車で行ったけどw🤣

てかこういう時、公共交通機関こそ止まるよねw😳

保育士時代も毎年話題になったかも💦

幼稚園もたしか毎年防災の日近辺であったけどどうしてたかな。ぶっちゃけ6㎞近いんですよね💦
(今調べたら道では7.7㎞あるそうです😵)
よくこんな所までバス来てくれるよね~🙇

毎年春に参観と引き渡し訓練と家庭訪問って近くに設定されますが、共働きの家庭に優しくないと毎年思います💦

するならもっと意義のある訓練に☝(--;)←お前は何様だw

【おまけ】

今日のバス待ちでの一コマ。なごむね(*´ω`*)


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,711件

#みんなの防災ガイド

2,810件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?