マガジンのカバー画像

【餅】今週のオススメレビュー

283
#コンテンツ会議 対応記事を中心にオススメしたい作品とかギアとかなんかを保存します。なるべく初心者向けだしこわくない。 不定期刊:週に1本くらいが目安です。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

『THE STANLY PARABLE(ザ スタンリーパラブル)』で「自由」の意味を履き違えろ!!(2013年のビデオゲーム)

『THE STANLY PARABLE(ザ スタンリーパラブル)』で「自由」の意味を履き違えろ!!(2013年のビデオゲーム)

やあ僕はスタンリー。キータイピングを生業にしている隷重類(サラリーマン)だ。僕専用に割り当てられた専用ブースでキーを叩き、日が暮れたら愛する妻が待つ家に帰る。毎日その繰り返しさ。飽きないのかって? 僕はこの仕事で社会に貢献してる。そこに何の議論を挟む余地が……ある日突然訪れたのだ。

『THE STANLY PARABLE(ザ スタンリーパラブル)』
あなたはとある企業に勤務するスタンリーを操作し

もっとみる
【最新小説review】『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』第十話「柳生十兵衛がやって来る」

【最新小説review】『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』第十話「柳生十兵衛がやって来る」

『バーフバリ』しかり『進撃の巨人』しかり『ジャイアントロボ 地球が静止する日』しかり、世の中の優れた大巨編は冒頭の数百文字や数分間、第一話に全てのエッセンスが含まれていることが多い。

町田市を舞台にした世界初の小説である『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』もご多分に漏れずその要素を含み、さりげないセリフの応酬やキャラクターの端々からプロト版も含めた「死都町田ユニバース」を形成しているこ

もっとみる
いよいよクライマックス!『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』 #YYYYY

いよいよクライマックス!『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』 #YYYYY

ここまで第八話+スピンオフ怪人列伝が掲載された本格時代劇ノベル『柳生十兵衛がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』だが、いよいよ最終決戦が開始されたので振り返ってみようと思う。

この物語は徳川家康を暗殺し日本の実験を握った柳生一族は全世界的な武断政治を開始した。不老不死の剣客集団、謎のエネルギーヤギュニウム炉、そして柳生最大戦力である柳生航空船団が発生させる強烈な圧力は反柳生組織の結束を招き死都町田を

もっとみる