マガジンのカバー画像

【餅】今週のオススメレビュー

283
#コンテンツ会議 対応記事を中心にオススメしたい作品とかギアとかなんかを保存します。なるべく初心者向けだしこわくない。 不定期刊:週に1本くらいが目安です。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

アウトロー果つる街『グランドセフトオートV』(2013年のゲーム)

アウトロー果つる街『グランドセフトオートV』(2013年のゲーム)

約3500文字。本記事はプレイ動画を多く含みます。

よく来たな、お望月さんだよ。

このところ、数年前に挫折したオープンワールド犯罪アクションゲーム「グランドセフトオートV」に再挑戦している。前回のプレイ時はあまりにも高い自由度に縛られてしまい、まったく本筋を進めることなく「電車に乗り続けて踊りまくる」「タクシー運転手として生涯を過ごす」「犬を追いかけたらネコに噛まれて死ぬ」等の不規則行動をした

もっとみる
モンスターパニックの名作『アタック・オブ・ザ・キラートマト』(1978年の映画)

モンスターパニックの名作『アタック・オブ・ザ・キラートマト』(1978年の映画)

よくきたな、お望月さんだよ。
トマトっぽいアイコンをしている割に、これまでちゃんと見たことがなかった『アタック・オブ・ザ・キラートマト』を見たんだよ。これがまた猛烈な大傑作。Z級?いや、これは立派な超BBB級の映画ですよ。

♪アターックオブザキラートメィトー
♪アターックオブザキラートメィトー

あらすじ突然連続殺人が発生した!キッチンでダイニングで町中で!被害者はトマトソースに塗れていたことか

もっとみる

プレイバック『柳生十兵衛がやって来る!ヤァ!ヤァ!ヤァ!』 #YYYYY

よく来たな。お望月さんだよ。

ここまで第四話+外伝が連載された本格時代劇ノベル『柳生十兵衛がやって来る!ヤァ!ヤァ!ヤァ!』であるが、この辺で世界観の説明が終わり物語としての折り返し地点へ到達したので振り返ってみようと思う。

この物語は全世界に悪名を轟かせる「死都町田」に柳生十兵衛がやって来た。十兵衛はたった二回の斬撃で町田市の総人口を8割削り、市長も副市長も死んだ。無人の荒野にアナウンスだけ

もっとみる
エンタメ作品として観る『新聞記者』(2019年の映画)

エンタメ作品として観る『新聞記者』(2019年の映画)

本レビュー執筆にあたり政治的信条はオミットされています。

WOWOWで放送された『新聞記者(2019年)』を見た。2019年度日本アカデミー賞を獲得したポリティカルサスペンスエンターテイメント作品だ。

本作は、政治色が強く、原作者に対する風当たりもあり、筆者も当然距離を開けていたのだが、日本アカデミー大賞にも関わらずあまりにもこの作品の評判が聞こえてこない。ならば、今回も私の出番ではないか。そ

もっとみる