見出し画像

不登校ビジネスがこわいほど増えている

こんにちは!
ずいぶん久しぶりの投稿になりました・・・。
毎日ふと思う気づきを細々〜く書いています。

不登校が増えていることから「不登校ビジネス」をちらほら見るようになりました。

不登校になったらまずやってほしいことは
「子供の話を聞くこと」
です。
ネットで色々調べれば不登校カウンセリングなどが目に止まると思うのですが、私の経験からまずは子供の話を聞いて、子供がしたいようにさせることが大事です。

確かに不登校って周りに言いにくいし、親が1人で抱え込んでしまうんですよね。そして、不登校はそれぞれ事情が違い複雑でみんながみんな同じ状態ではない。なので、カウンセリングはその方がどんなことをご存知か分かりませんが、ただの「資格保有者」なのであれば参考にならないです。
(バッサリ!!!)
無料なら試してみていいとは思います。
最初から10000円とかかかるものもありますからね、どうかしてますね笑

私が経験上この順番かな〜と思うのは(病気などが隠れている場合もあるのであくまで参考に!です)

1 )子供がどうしたいのか 行きたがらないのであればしばらくお家にいさせてあげること。ここはお母さんの踏ん張りが必要。

2)学校との連携 学校は情報を知らないこともあるのですが知っていて損がないのは「スクールカンセラー」「ソーシャルワーカー」「適応教室」があるはず。ひとまずこちらへ相談。無料だし。学校とも連携できるので、学校と意見の食い違いが出たとしても間に入ってくれることもありますよ。

3)体調が不調がある時はまずは小児科
体の不調があるならまずはお薬を飲んでみていいと思います。
うちの子は最初謎の薬をもらって2回飲みましたがやめました。
合わなかったら2回くらいだったらすぐやめられるから大丈夫です。
いろんな先生がいるのでいい小児科に出会えるまで私もいくつか行きましたが、「臨床心理士」と提携していたり「発達」をみてくれるような小児科さんが良かったです。先生が子供を叱ったり、すぐに病名を出してきたりする先生はおすすめしません。他をあたってみてください。

私は 1)の踏ん張りができなかったんです。
だから今でも後悔しています。
叱りましたし、怒鳴りましたし、無理矢理連れて行きました。
やって気づくこともありますが・・・
母親も仕事があったりいろんな事情があるので、家に小さい子供を置いておけないこともありますよね。だから難しいんですよね。
途方に暮れますよね・・・

これはあくまで私の体験談。
うちの子は児童精神科も行きました!
予約が取れないですが、不登校が長引いてお母さんが心配なら利用してみてもいいと思います。

不登校ビジネスが増えていますがまずは親と子供の会話から始めて欲しいなと思ったわけです。
そのビジネスがどんなものなのかはよーく調べてくださいね。


私はこの体験をもとに、親子の憩いの場を作り始めました。
これはビジネスじゃなくて、親も子も癒して元気になってもらう場所。
親も子も「美味しいものを食べたり」「歌を聞いて癒されたり」はたまた「歌ってみたい」とか「お料理作る人ってかっこいいな〜」とか新たな発見場所にしてほしいんです。
カウンセラーじゃない。
ただの経験者です。
自分がすごく悩んだときに相談場所がわかりませんでした。
不登校になるなんて誰も思ってないですから、情報もなにもなくて孤立しました。
ですが、「こういう場所があるんだな」、「不登校の子がいるんだな」、
って知ってるだけでも生きやすい。

地域から何か形にして行けたらと思っています。

埼玉でやっていますので、気になる方はメッセージくださいね😊

今日もありがとうございます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?