見出し画像

ライブ観戦記録(2023/01/09~01/15)

自身が観戦したライブのメモ書きです。
備忘録的な意味合いが強いですが、よろしければご覧ください。

今回は「2023年1月9日(月祝)〜1月15日(日)」の記録となります。
※単体記事としてまとめているものは、リンクを掲載しています。

◆クマリデパート「くまちゃんのわ!日本全国大行進大拡大大作戦!」福岡公演(2023/01/09)

◆クマリデパート「福岡でもおいでよ!クマリデパート!~そっち来るけん!くまちゃん明太子ナイト!~」(2023/01/09)

◆「Mirror,Mirror×THE ORCHESTRA TOKYO 〜東京鏡々管弦楽団〜」(2023/01/10)

「Mirror,Mirror」主催対バン。
ゲストとして「THE ORCHESTRA TOKYO」が参加。

・公演名
Mirror,Mirror Presents 2MAN LIVE
「Mirror,Mirror×THE ORCHESTRA TOKYO 〜東京鏡々管弦楽団〜」

・日時
2023年1月10日(火)
開場 19:00/開演 19:30

・会場
club asia

・目的グループ
THE ORCHESTRA TOKYO

観戦グループ

THE ORCHESTRA TOKYO→Mirror,Mirror→特典会(THE ORCHESTRA TOKYO)

THE ORCHESTRA TOKYO

「ニューイヤーだよ!六本木アイドルフェスティバル」(2023/01/07)以来。

オケトーとミラミラ、ありそうでなかったツーマン。
発表時から楽しみなライブだった。

club asiaで声出しありのオケトー。
想像以上に楽しかった!

「RIOT PARTY」「革命讃歌」「Cheeeeers!」「LiP」の前半戦。
「Checkmate」「STRiNGS」「My HERO」「桜音」の後半戦。
どちらも前3曲とその後の曲とのギャップにグッときた。
好みな構成。

声出しアリが増えてきて、一番嬉しいのはオケトー現場かもしれない。
一緒にシンガロング(叫べる)のはライブの原点感があっていい。
これからも機会あれば、気持ちのままに声を出したい。

<メモ>
尺:35分(8曲+MC)
SE:あり

2曲目「革命讃歌」
今日の会場(club asia)との相性がよかった。
クラブ的な場所が似合いそうなので、渋谷だとWOMBとかもよさそう。
いつか観てみたい。

4曲目「LiP」
縦一列、裕木さんが一番前に来た段階で察してテンション上がった。
全曲ではないけど、ある程度は立ち位置で次の曲がわかるぐらいにはなってきた。

8曲目「桜音」
ラスト桜音は久しぶり。
この曲をやる時は何かしらの意味があるイメージ。
今日の対バンがオケトーにとっても大事だったのかなと感じた。

<セトリ>
SE(Prologue)
01:RIOT PARTY
02:革命讃歌
03:Cheeeeers!
04:LiP
MC
05:Checkmate
06:STRiNGS
07:My HERO
08:桜音
End SE

他グループ 一言メモ

・Mirror,Mirror
「アイドル甲子園 in Spotify O-EAST 2023」DAY1(2023/01/02)以来。

久々にステージ近くで観戦。
後ろのスペースで気ままに振りコピするのもいいけど、ステージやフロア前方の熱を感じながら一緒に盛り上がるのも楽しいなと改めて。
最近の楽曲にも少しずつ慣れてきたように感じる。
楽曲も好きでライブも楽しいので、月イチぐらいで観戦したいところ。

本日は素敵なツーマン、企画&開催ありがとうございました!

<セトリ>

◆クマリデパート 3rd Album 「コスモデパート」発売記念イベント(2023/01/13)

「クマリデパート」3rdアルバムの発売記念イベント。
今回はタワーレコード渋谷店 B1F CUTUP STUDIOにて開催。

・公演名
クマリデパート 3rd Album 「コスモデパート」発売記念イベント

・日時
2023年1月13日(金)
開場 19:00/開演 19:30

・会場
タワーレコード渋谷店 B1F CUTUP STUDIO

所感

「福岡でもおいでよ!クマリデパート!~そっち来るけん!くまちゃん明太子ナイト!~」(2023/01/09)以来。

先週末の福岡でのリリイベから撮影レギュレーションが変更。

<リリイベ 撮影レギュレーション>
福岡:撮影エリアなし、MC中&MC明け撮影可能
今回:撮影エリアあり、全曲撮影可能

「止まらない!ト・マンナヨ!」の時と同じレギュレーションと同様。
福岡が特殊だったのか、今回が特別なのか。
どちらにせよ、今日のレギュレーションは撮影する人間にとってはありがたい。
(検討&判断、ありがとうございます)

リリイベは撮影に集中。
ということで、その視点で記載。

今日のトピックは「ククククマリデパート」
披露後、初めてとなる撮影可能な機会。
普通に観戦&振りコピも楽しいけど、撮影しても楽しかった。
推しが各メンバーのポーズを取ってくれるのは高まる。
後方から撮る機会があるなら、推しパートでジャンプするオタク含めて撮りたい感じの楽曲。

後は「Furniture Girl」の披露が最高だった。
前曲が終わって暗転。
山乃さんが上手に歩き出したので「ゴイリョクタラズかな…?」と思ったけど、楓さんがセンターでなくて下手に移動、山乃さんも立ったままということで「これはFurniture Girlの気配…!」と察して、めっちゃ高まった。
今日は撮影モードだったけど、歌い出しだけはカメラおいて全力でペンライト振った。
昨年仙台以来のFurniture Girlの撮影。
楽しすぎて、ずっとシャッター切っていた。
使える使えないは置いておいて、楽しい写真が撮れて大満足。
対戦ありがとうございました。

今週末以降、対バン及びリリイベで観る機会が多くて嬉しい限り。
できるだけ参加して楽しんでいきたい。

メモ

尺:約30分
SE:あり
衣装:コスデパ衣装
山乃メイ髪型:ツインテール

セトリ

SE(おいで!クマリデパート)
01:ククククマリデパート
02:止まらない!ト・マンナヨ!
03:あみだ☆ふぉーちゅーん
MC(自己紹介)
04:2060年チェリーブロッサムの旅
05:Furniture Girl
06:シャダーイクン
MC(告知)

「https://twitter.com/qumali_ayane/status/1613905105782439939」より引用

◆Chick-flick「DRESS UP DOLL!」(2023/01/14)

◆Layn「成瀬ほの生誕祭2022~ほの沼へようこそ~」(2023/01/14)

◆Layn「NAKED Layn vol.19」(2023/01/15)

◆「@JAM CONNECT vol.1(1部)」(2023/01/15)

◆NEMURIORCA「ホシナリン生誕祭」(2023/01/15)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?