マガジンのカバー画像

Mリーグ2023-24・NAGA解析記事一覧

132
Mリーグ2023-24シーズン・全試合のNAGA解析を行った記事の一覧をこちらのマガジンでまとめています。メンバーシップ加入で全記事読めます。
運営しているクリエイター

#鈴木優

Mリーグ2023-24 5月17日 NAGA解析/U-NEXTパイレーツ優勝!

2024年5月17日、Mリーグ2023-24・131日目です。本日はファイナル最終日。第1試合はなんとMリー…

130

Mリーグ2023-24 5月13日 NAGA解析/U-NEXTパイレーツ・瑞原明奈プロ、鈴木優プロが一気…

2024年5月13日、Mリーグ2023-24・128日目です。本日はファイナル5日目。第1試合、瑞原プロが東…

130

Mリーグ2023-24 5月2日 NAGA解析/セミファイナル最終日、U-NEXTパイレーツ・小林剛プ…

2024年5月2日、Mリーグ2023-24・123日目です。本日はセミファイナル15日目。KADOKAWAサクラナ…

130

Mリーグ2023-24 4月23日 NAGA解析/EX風林火山・二階堂亜樹、瑠美の姉妹リレーでデイリ…

2024年4月23日、Mリーグ2023-24・118日目です。本日はセミファイナル10日目。U-NEXTパイレーツ…

130

Mリーグ2023-24 4月22日 NAGA解析/U-NEXTパイレーツ・仲林圭プロ、4着から9本場まで連…

2024年4月22日、Mリーグ2023-24・117日目です。本日はセミファイナル9日目。U-NEXTパイレーツ…

130

Mリーグ2023-24 4月15日 NAGA解析/KADOAKWAサクラナイツ・堀慎吾プロ、セミファイナル…

2024年4月15日、Mリーグ2023-24・113日目です。本日はセミファイナル5日目。EX風林火山・KADOK…

130

Mリーグ2023-24 4月12日 NAGA解析/EX風林火山、二階堂亜樹プロ・勝又健志プロの大きすぎるデイリーダブル!

2024年4月12日、Mリーグ2023-24・112日目です。本日はセミファイナル4日目。EX風林火山・U-NEXTパイレーツ・KONAMI麻雀格闘倶楽部・赤坂ドリブンズの4チームが対戦しました。 第1試合、亜樹プロが東4局に親満をアガってリードすると、南場に入っても立て続けにアガりを決め、5万点超えのトップを獲得!第2試合は鈴木優プロ・勝又健志プロ・伊達朱里紗プロ・園田賢プロとレギュラー成績の上位陣がそろった試合に。これを制したのは勝又プロ!最後の最後で伊達プロをかわして

有料
130

Mリーグ2023-24 4月8日 NAGA解析/セミファイナル第1戦、6位のABEMASが日向プロ・松本…

2024年4月8日、Mリーグ2023-24・109日目です。本日からセミファイナルが開始!U-NEXTパイレー…

130

Mリーグ2023-24 3月28日 NAGA解析/U-NEXTパイレーツ・鈴木優プロ、2連勝でMVPをほぼ手…

2024年3月28日、Mリーグ2023-24・107日目です。本日は渋谷ABEMAS・U-NEXTパイレーツ・KONAMI麻…

Mリーグ2023-24 3月1日 NAGA解析/U-NEXTパイレーツ・鈴木優プロ、単独トップとなる個…

2024年3月1日、Mリーグ2023-24・92日目です。本日はU-NEXTパイレーツ・渋谷ABEMAS・KADOKAWAサ…

130

Mリーグ2023-24 2月5日 NAGA解析/TEAM雷電・本田朋広プロ、個人3勝目でチームはカット…

2024年2月5日、Mリーグ2023-24・77日目です。本日はKONAMI麻雀格闘倶楽部・U-NEXTパイレーツ・…

130

Mリーグ2023-24 2月1日 NAGA解析/KADOKAWAサクラナイツ・堀慎吾プロ、渋川難波プロに…

2024年2月1日、Mリーグ2023-24・75日目です。本日はKADOKAWAサクラナイツ・U-NEXTパイレーツ・…

130

Mリーグ2023-24 1月26日 NAGA解析/U-NEXTパイレーツ・瑞原明奈プロ、他チームをさらに…

2024年1月26日、Mリーグ2023-24・72日目です。本日はEX風林火山・U-NEXTパイレーツ・KADOKWAサ…

130

Mリーグ2023-24 12月25日 NAGA解析/U-NEXTパイレーツ・鈴木優プロ、Mリーグ新記録となる5連勝達成!

2023年12月25日、Mリーグ2023-24・57日目です。本日はKONAMI麻雀格闘倶楽部・チーム雷電・KADOKAWAサクラナイツ・U-NEXTパイレーツの4チームが対戦。 第1試合、伊達プロが東1局の親番で連続のアガりを決めて抜け出すと、そのリードを保ったまま局が進行していきます。南場に入ってさらに伊達プロがメンホンのダマテンを出アガりして8000を加点。オーラスもトップ目からハネ満をツモってポイントを増やす横綱相撲で見事トップを獲得しました。 第2試合、鈴木優プ

有料
130