マガジンのカバー画像

Mリーグ2023-24・NAGA解析記事一覧

132
Mリーグ2023-24シーズン・全試合のNAGA解析を行った記事の一覧をこちらのマガジンでまとめています。メンバーシップ加入で全記事読めます。
運営しているクリエイター

#園田賢

Mリーグ2023-24 5月16日 NAGA解析/U-NEXTパイレーツ・瑞原明奈プロがトップ、小林剛プ…

2024年5月16日、Mリーグ2023-24・130日目です。本日はファイナル7日目。第1試合、東場のうちは…

130

Mリーグ2023-24 5月14日 NAGA解析/U-NEXTパイレーツ・船長、小林剛プロが優勝をさらに…

2024年5月14日、Mリーグ2023-24・129日目です。本日はファイナル6日目。 第1試合、序盤はたろ…

130

Mリーグ2023-24 5月10日 NAGA解析/EX風林火山・二階堂亜樹プロ、チーム初となるファイ…

2024年5月10日、Mリーグ2023-24・127日目です。本日はファイナル4日目。第1試合、東2局に園田…

130

Mリーグ2023-24 4月23日 NAGA解析/EX風林火山・二階堂亜樹、瑠美の姉妹リレーでデイリ…

2024年4月23日、Mリーグ2023-24・118日目です。本日はセミファイナル10日目。U-NEXTパイレーツ…

130

Mリーグ2023-24 4月18日 NAGA解析/渋谷ABEMAS・多井隆晴プロ、気合いの連闘でトップ→…

2024年4月18日、Mリーグ2023-24・115日目です。本日はセミファイナル7日目。EX風林火山・赤坂…

130

Mリーグ2023-24 4月16日 NAGA解析/赤坂ドリブンズ・園田賢プロ、7万点超えの大トップ…

2024年4月16日、Mリーグ2023-24・114日目です。本日はセミファイナル6日目。赤坂ドリブンズ・…

130

Mリーグ2023-24 3月21日 NAGA解析/BEAST・猿川真寿プロ、6位風林火山に大きく近づくトップ獲得!フェニックス・雷電の2チームはトップ取れず…

2024年3月21日、Mリーグ2023-24・103日目です。本日は赤坂ドリブンズ・TEAM雷電・BEAST Japanext・セガサミーフェニックスの4チームが対戦しました。 第1試合、南場に入った時点で全員2万点台という僅差。オーラス、魚谷プロがトップ目で迎えますが、猿川プロが逆転のマンガンをツモってトップを獲得!その裏で本田プロは四暗刻単騎をテンパイしていましたが、幻と消えました…。 第2試合、園田プロが序盤順調にアガりを積み重ねてリード。そのまま園田プロがオーラス

Mリーグ2023-24 2月26日 NAGA解析/赤坂ドリブンズ・鈴木たろう、Mリーグ記録となる112…

2024年2月26日、Mリーグ2023-24・89日目です。本日は赤坂ドリブンズ・渋谷ABEMAS・U-NEXTパイ…

130

Mリーグ2023-24 2月6日 NAGA解析/渋谷ABEMAS・多井隆晴、炎の4連闘!本日の試合は2着…

2024年2月6日、Mリーグ2023-24・78日目です。本日はEX風林火山・赤坂ドリブンズ・セガサミーフ…

130

Mリーグ2023-24 1月29日 NAGA解析/BEAST Japanext・中田花奈プロ、Mリーグ初トップ!

2024年1月29日、Mリーグ2023-24・73日目です。本日はKADOKAWAサクラナイツ・TEAM雷電・BEAST J…

130

Mリーグ2023-24 1月23日 NAGA解析/BEAST Japanext・菅原千瑛プロ、チームを救うリーグ…

2024年1月23日、Mリーグ2023-24・70日目です。本日はU-NEXTパイレーツ・BEAST Japanext・赤坂…

130

Mリーグ2023-24 1月5日 NAGA解析/赤坂ドリブンズ・鈴木たろうプロ、東城りおプロとの…

2024年1月5日、Mリーグ2023-24・60日目です。本日はセガサミーフェニックス・赤坂ドリブンズ・…

130

Mリーグ2023-24 12月19日 NAGA解析/セガサミーフェニックス・東城りおプロ、志願の連…

2023年12月19日、Mリーグ2023-24・54日目です。本日はEX風林火山・セガサミーフェニックス・赤…

130

Mリーグ2023-24 12月14日 NAGA解析/BEAST Japanext・鈴木大介プロ、久々のトップで個人4勝目!

2023年12月14日、Mリーグ2023-24・51日目です。本日はBEAST Japanext・赤坂ドリブンズ・U-NEXTパイレーツ・EX風林火山の4チームが対戦。 第1試合、勝又プロが東1局の親番で連続のアガりを決めてトップ目に立つと、展開にも恵まれトップのままオーラスまで進んでいきます。最後はハネ満をツモアガり、素点も大きく稼いで勝又プロが完勝でのトップを獲得しました。 第2試合、東2局に小林プロがマンガンをツモって一歩リード…かと思いきや、東3局の親番で園田プロ