Lumi 薬剤師

調剤薬局勤務。1y育児中。

Lumi 薬剤師

調剤薬局勤務。1y育児中。

記事一覧

副乳の乳腺炎になった話

母乳を与える親が恐れるもの、乳腺炎。 よく聞くのは、「乳房がカッチカチに硬くなり、痛みやしこり、熱感を伴う」ということだと思う。 私もその一般的な乳腺炎症状も複…

1

私がnoteをはじめる理由 薬剤師編

薬剤師という職業は、正しく理解されていないことが多いと感じる。 医療ドラマでも、薬剤師はめったに登場しない。それほど、世間からみて影が薄い存在なのに、昨年薬剤師…

1

育休中の私がnoteをはじめる理由。

現在私は、生後8ヶ月の息子の育児に毎日あたふたしている。正直余裕は全くない。 私の「母としての器」は、39週1日の急ごしらえのため、いびつで小さな湯呑みのようなもの…

1

副乳の乳腺炎になった話

母乳を与える親が恐れるもの、乳腺炎。

よく聞くのは、「乳房がカッチカチに硬くなり、痛みやしこり、熱感を伴う」ということだと思う。

私もその一般的な乳腺炎症状も複数回経験しつつ、授乳と搾乳で乗り切って来たのだが、今回全く異なる乳腺炎を経験したので記しておきたい。

副乳とは?まず副乳とはなんぞや。

副乳とは乳腺組織が通常の箇所以外に存在している状態、
つまり、乳頭や乳輪、または乳房のような膨ら

もっとみる

私がnoteをはじめる理由 薬剤師編

薬剤師という職業は、正しく理解されていないことが多いと感じる。

医療ドラマでも、薬剤師はめったに登場しない。それほど、世間からみて影が薄い存在なのに、昨年薬剤師が主人公のドラマが放送され、薬剤師業界では大騒ぎになったところだ。

健康や薬の副作用は気にするのに、
なぜ薬剤師が薬を渡す前に質問してくるのか分からない、薬剤師って要る?みたいな方々もおられるわけだ。

しかし、我々は薬を渡すだけが仕事

もっとみる

育休中の私がnoteをはじめる理由。

現在私は、生後8ヶ月の息子の育児に毎日あたふたしている。正直余裕は全くない。

私の「母としての器」は、39週1日の急ごしらえのため、いびつで小さな湯呑みのようなもので、特に月齢が小さい頃は、毎日溢れんばかりにひたひたで、たまに表面張力でも堪えきれなかった分が、涙として溢れたこともある。

「きっと貴女も安産よ」
「言ってくれたら手伝うのに」
「母乳出てるの?」
「子供が便秘なのは母乳足りないから

もっとみる