マガジンのカバー画像

オンライン授業・研修の配信環境

17
オンライン授業や研修を実施する際に利用している配信機材やその使い方に関して記載していきます。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

オンライン授業・研修の配信環境(5)ATEM Mini の音声入力 マイクと設定 続き

オンライン授業・研修の配信環境(5)ATEM Mini の音声入力 マイクと設定 続き

こんにちは、やまおかです。

前回は、配信環境で利用しているマイクの種類について話ました。

今回は、マイクを接続している ATEM Mini の設定に関してお話します。

ATEM Software Control のオーディオ設定は以下の感じです。

主に利用しているマイクは、mic1です。mic 1 の設定について話します。

ピンマイクを mic1 に挿しているので、mic 1の設定のスク

もっとみる
LEDライトを導入してみた(1):開封の儀

LEDライトを導入してみた(1):開封の儀

以前から気になっていた小型LEDライトが、先日開催されたAmazon Prime Day でタイムセールしていたので購入して見ました。

商品はこちら、Neewer製 LED66個の小型LEDライトです。三脚もついて、しかも2灯で約4,000円と格安です。それが数量限定タイムセールで更に安くなっていて約3,000円で購入できました。

私が注目した特徴として以下3点が挙げられます。

・2畳位の空

もっとみる
オンライン授業・研修の配信環境(4)ATEM Mini の音声入力 マイクと設定

オンライン授業・研修の配信環境(4)ATEM Mini の音声入力 マイクと設定

こんにちは、やまおかです。

前回までは ATEM Mini へのHDMI 入力 に関して書きました。

今回は、マイクとマイクセッティングに関して書きます。

マイクを選別して接続しただけでは、良い音作りはできません。ATEM Software Control の設定も調整します。

まずは、ATEM Mini に挿しているマイクに関して。

私が使っているのは、audio-technica モ

もっとみる