見出し画像

『その年、私たちは』 愛すべき人を想い、孤独と向き合うということは…

『その年、私たちは』を完走しました。ずっと配信リアタイしていたのですが、最後の15.16話だけ温存しておりやっと完走いたしました。最終話、涙無しでは見れなかった。それは悲しい涙ではなく暖かい涙。こんなに幸せな涙を流したドラマ、愛すべきチェ・ウンとクク・ヨンス。そしてキム・ジウンに始まり…人が人を想う。ジャンル的にヒーリングドラマだそうですが、まさしく心が癒された・軽くなった。そんなドラマでした。

主に最終話あたりの話をしています。語彙力皆無なもんでざっくりとした感想になります。考察・ネタバレでもない、感想です。直接的なネタバレは書いてないものの、間接的に書いてあります。 byクク・ヨンス

ふわっとしたフィルターのかかった映像が美しくて、その描写や表情の間、がすごく惹かれました。

よければ目次『Christmas tree by V』の動画を再生してChristmas tree を聴きながら読んでいただければ☺️この曲を聴くと、その年、私たちは。の登場人物の顔が浮かぶ…


인생은 아름다워〖 人生は美しい 〗

14話のタイトルになっている〖 人生は美しい 〗という言葉。しっかり最終話でその意味を示しているのが1番泣けました。
14話の話の内容・結末・エピローグにしろタイトルが인생은 아름다워なのかがわからなかった。
特に14話エピローグに関しては、ウゥッ…😣となりなんで人生がうつくしーねん!と突っ込んでしまうくらい。その人生が美しいというタイトルと、エピローグの内容がかけ離れていたため中々15話に進めなかった。

けど、最終話しっかりその意味をクク・ヨンスが感じていた。14話のタイトルをあえて人生は美しいとしたのは、最終話に向かう伏線だったように感じる。

私はずっと独りだと思っていたけど、決してそうじゃなかった。つまらない人生と思っていたら…幸せな瞬間は確かにあった。人生を惨めにしていたのは私自身だった。

その言葉に凄く心がスッとなった。ヨンスのずっと想い悩んでいた事がやっと開放されたんだなぁ。それからのあの決断は、視聴者としてはありがたかった。
ヨンスらしい選択をした。ヨンスがあの選択をした時のウンの表情もとてもよかった。
あの笑みの意味は…?きっとウンもヨンスがこの選択をすると分かっていたのかもしれないし、そうじゃなくても2人の間にはもう孤独はなく、愛する人への想いだけがあったのかもしれない。

画像2


孤独から解放された時

特にこのドラマのサイドストーリー、キム・ジウン。ジウン…ジウンに幸あれ…と心から願う。
彼は最後の最後まで自分の想いを口にしない。けどその想いを口にしないことでヨンスとウンの2人の関係性があったんだろう。

それはジウンの2人への愛情なんだと思う。
だって2人を再会させたのも結局はジウンなんだ…
冷たくあしらうくせに、誰よりも1番にウンやヨンスの事を考えてるんだろう。

その自分の気持ちより他人の気持ちを優先するジウンも、幼い頃からの孤独と戦っていて、最終話にやっと感情を取り乱し母親へ自分の想いを口にする。

最後のジウンが撮影される時に母親との思い出のトッポッキを食べに行く話。あの話をするジウンはとても幼い顔で話していた。幼い笑みで…。子どものように。その時にはジウンの孤独は解放されていたんだろう…

ここまででもジウンの人生は悲しい人生だったように描かれていたけど結局はウンやヨンスと同じく、思い返せば会社の先輩ドンイルやジウンを好きなチェラン。ウンの両親など側で支えてくれた人がいて…
ウンとジウンは深い話はしない、語り合わない。
2人は幼い頃に同じような孤独を経験したことがあるからこそ、語り合わなくとも理解しあっていた。
だからお互いに自分が必要な時に駆けつけてくれる。
そんな存在がいたからこそ、生きている意味がある。

画像1

そんな人の存在がいて、人生で辛い悲しい経験・記憶があるからこそ年齢を重ねていくうちに周りの人の大事さに気付く。

人は独りではないと言う事。


愛すべき登場人物

愛すべき憎めないチェ・ウン役のチェ・ウシクさんの間の取り方が素晴らしかった。パラサイトのイメージとはかけ離れた役柄にこの人こんな人だっけ?と。笑 

とにかく黙ってる事が多いチェ・ウン。その黙ってる心の内いろんなことを考えていて…何考えてるんだろう?とますます惹き込まれてしまう。そんな間の取り方が素晴らしかったです。

NJの話も凄くよかったですね!現代の問題なんだろうなぁ、、と感じるものもあった。NJのだんだん表情が豊かになっていく、人間味が溢れていく過程がよかったです。
底抜けに明るい、チェ・ウンの両親も人を想う気持ちが強く、、あんな素晴らしい人間になるにはどうしたら??とまで考えてしまった。
登場人物の話だけでめちゃくちゃ語れそう!
とにかく、メインキャスト含め全てのみんなの表情や仕草が憎めなくて可愛くて愛おしい!そんなドラマでした。


Christmas tree by V

正直これはBTSのVさんではなく、𝑲𝒊𝒎 𝑻𝒂𝒆𝒉𝒚𝒖𝒏𝒈さんでした。声が綺麗でびっくりしました。このドラマにぴったりです。

歌詞1文字1文字丁寧に歌うキムテヒョンさんの歌声が美しい。

『It’s such a strange thing to do
とても奇妙なことなんだ

Sometimes I don’t understand you
時々 君を理解できなくて

But It always brings me back
でもいつも僕を連れ戻してくれる』

この歌詞が凄くウンのヨンスへの気持ちに合致していて胸いっぱいになります。


最後に

とにかくこのドラマは、セリフの1文字も逃したくない。全てのセリフに意味があって…
結構、自分が20代から近年までいろいろ大変な時期もあり(きっとみなそう)人生しんど〜〜〜って思うことも度々あるから、このドラマは自分の人生を前向きにしてくれたと思う。

どんなに惨めで辛くて悲しい人生であっても、人は独りではない。惨めな人生でも、支えてくれる人がきっと側にいる。

愛すべき登場人物がたくさん出てくるこのドラマ。一人一人の笑顔に癒され、笑い、涙し、最後には人生を明るくしてくれるようなドラマ。間が多いけどその間の取り方と映像の美しさ、に癒されます。OSTの入るタイミングでさえ素晴らしかった👏
これはまさしくヒーリングドラマ🍃


読んでいただきありがとうございました⋈


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#テレビドラマ感想文

21,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?