見出し画像

複雑で難しいけど話者が多い【チベット語】

【チベット語】

中央アジアの広い地域で使われている言葉【チベット語】
名前は聞いたことがありますが、どんな言葉なのかまではあまり知られていないですね。

以前紹介した【ゾンカ語】と同じくチベット文字を使用していますが、ゾンカ語と同じく文字が難しく特殊で一部のパソコンなどでは表示出来ません。


そのため、チベット語の音をラテン文字で表記したものも使わています(日本のローマ字のような感じ)。

一見ゾンカ語と似ているようにも見えるし、語族も同じですが、チベット語とゾンカ語では意思の疎通は出来ず、チベット語は孤立した言語とも言われています。
使われている地域がパキスタン~中国チベット自治区までととても広いため、方言も多数あります。

本日ご紹介するのは【標準チベット語】と呼ばれているものです。
ゾンカ語と同じくラテン文字のみで記載します。

こんにちは
チベット語:Tashi deleg

おはようございます
チベット語:Nga-to delek

こんばんは
チベット語:Dgong dro bde legs

さようなら
チベット語:Kah-leh phe

お元気ですか?
チベット語:Keh-rang ku-su de-bo yin-peh

元気です
チベット語:Nga debo yin 

ありがとう
チベット語:Thuk-je-che

明けましておめでとうございます
チベット語:Loser Tashi Delek


チベット語も手書きはチベット文字で書いてみた・・・。
この文字を日常使っているって考えるだけでもう本当すごい!
でも、外国から見たら、3つの文字を組み合わせている日本語もすごいと思われているのかも知れないですね。

【チベット語】
使用される国:パキスタン、ブータン、インド、ネパール、中国のチベット自治区
言語系統:シナ・チベット語族、チベット・ビルマ語派、チベット諸語
文字:チベット文字、ラテン文字


80言語・方言挑戦中!

56言語目:チベット語
55言語目:ゾンカ語
54言語目:シンハラ語
53言語目:タミル語
52言語目:ネパール語
51言語目:ヒンディー語
50言語目:バスク語
49言語目:アルバニア語
48言語目:ベラルーシ語
47言語目:ジョージア語
46言語目:ルーマニア語
45言語目:ハンガリー語
44言語目:カタルーニャ語
43言語目:スロベニア語
42言語目:モンテネグロ語
41言語目:セルビア語
40言語目:ボスニア語
39言語目:クロアチア語
38言語目:マケドニア語
37言語目:ブルガリア語
36言語目:ポーランド語
35言語目:スロバキア語
34言語目:チェコ語
33言語目:ラトビア語
32言語目:リトアニア語
31言語目:ギリシャ語
30言語目:イタリア語
29言語目:マルタ語
28言語目:低地ドイツ語
27言語目:スイスフランス語
26言語目:フランス語
25言語目:スコットランド・ゲール語
24言語目:アイルランド・ゲール語
23言語目:エストニア語
22言語目:フィンランド語
21言語目:アイスランド語
20言語目:ノルウェー語
19言語目:スウェーデン語
18言語目:デンマーク語
17言語目:フラマン語
16言語目:アルメニア語
15言語目:ウズベク語
14言語目:トルクメン語
13言語目:キルギス語
12言語目:カザフ語
11言語目:アゼルバイジャン語
10言語目:トルコ語
9言語目:ウクライナ語
8言語目:ロシア語
7言語目:ポルトガル語
6言語目:スペイン語
5言語目:ルクセンブルク語
4言語目:スイスドイツ語
3言語目:オランダ語
2言語目:ドイツ語(高地ドイツ語)
1言語目:英語

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?