見出し画像

さらりとした清涼感のある肌触りが魅力◎100番ラミーシリーズ

こんにちは。TUTIE.デザイナーの松田です。

気温も高くなってきて、薄着でも過ごしやすい季節になってきましたね。

オンラインストアにも夏物がどんどん入荷してきておりますので、今日はその中でも夏に向けて活躍してくれる100番ラミー素材を使用したシリーズのご紹介をさせていただきます。

100番ラミーとは?

画像1

100番というのは糸の番手(太さ)の事で、数字が大きくなるほど糸が細いという意味になります。

通常のシャツなどでよく使用される番手(太さ)は30番~60番くらいですので、この100番というのはかなり極細の糸を使用しているという事になります。

糸が細いと、生地に織り上げる際に糸が切れてしまったりと生産するのが難しく手間のかかる素材にはなるのですが、細い糸を使用することで繊細な質感とシアー感が生まれます。

ラミーというのは、麻の種類の1つです。

麻の種類で代表的なものはリネンになりますが、このラミーはリネンに比べて繊維がしっかりしているので、100番という細い糸でも素材にしたときに安定してくれるのです。

この糸の太さと、麻の種類の組み合わせによって柔らかなシアー感ががありながらも、シルエットはきれいに出る、独特な雰囲気の素材に仕上げています。

またラミーはリネンと比べてシャリ感や肌触りの清涼感が高く、程よい光沢感があるのも特徴です。

製品染めをすることで、発色もナチュラルな雰囲気が出るようにこだわって作ったシリーズになっています。

この夏に向けてピッタリな素材を使ったシリーズを今シーズンは3アイテム製作させていただきました。


【100番ラミーギャザーブラウス】

画像2


【100番ラミーギャザー切替ワンピース】

画像3


【100番ラミーギャザーキャミソールワンピース】

画像4



お取り扱い店舗、オンラインストア、キナリノモールで販売中ですのでぜひ、お手に取っていただいて心地よい素材感を感じてみてください。


オンラインストア

https://www.tutie-online.com

インスタグラム

https://www.instagram.com/tutie._official

#ファッション , #ライフスタイル , #暮らし , #ナチュラル , #コットン , #エコ , #エシカル , #テキスタイル , #天然素材 ,

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?