マガジンのカバー画像

週間歴史にゅーす総まとめ

258
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

第1361回 2023/1/24〜30の歴史ニュース

1、起伏の激しいスタート

ついこの間、年が明けたと思ったら、もう一月も終わりですね。

今年を占うおみくじは「大吉」だったはずなのに、

この1ヶ月は気分の浮き沈みが激しい日々でした。

なんだか早く今月終わって欲しいです。

それはさておき、今回もヘッドラインの後ろのRはコメントをつけてリツイートした際にいただいた、いいねとリツイートの件数、Cはコメントがついたことを示しています。

ちなみに

もっとみる

第1360回 2023/1/17〜23の歴史ニュース

1、寒波が災害

強烈な寒波が列島を襲う、と言われてなんだかみんな恐々としています。

この時間、1月24日の22時現在ではすでに日本各地で高速道路の通行止めが起きているようです。

日本海側を中心に大雪警報が発令され、岡山県では「顕著な大雪に関する情報」が報じられ、観測史上最大の積雪となりそうだとのこと。

令和5年豪雪と名付けられ記憶されることになるでしょうね。

ミヤギでは風が強くなっていま

もっとみる

第1359回 2023/1/10〜16の歴史ニュース

1、火に当たって

どんと祭と呼ぶ、正月飾りをお焚き上げする行事が終わると、一気に正月気分が抜ける、そんな心持ちです。

それはさておき、今回もヘッドラインの後ろのRはコメントをつけてリツイートした際にいただいた、いいねとリツイートの件数、Cはコメントがついたことを示しています。

ちなみに前回はこちら。

2、ニュースヘッドライン

①ウクライナの国境警備隊が古代ローマ時代の集落の跡を発見 R3

もっとみる

第1357回 2022/12/13〜2023/1/9の歴史ニュース

1、誰のための式典か

年末年始を挟んでかなり間が空いてしまいましたが、本日からまた通常運転に。

今年も我が町でも成人式(本年からは20歳を祝う会となりましたが)が開催されました。

お祝い事に水を刺すのはなんですが、本当に行政ですべきことなのでしょうか、と今年もつくづく思いました。

子離れ親離れできていない現代の親子関係を目の当たりにして、食傷気味です。

それはさておき、今回もヘッドライン

もっとみる