マガジンのカバー画像

週間歴史にゅーす総まとめ

258
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

第1055回 2021/3/23〜29の歴史ニュース

1、人事異動で喜んだことなんてあったかないよいよ年度末。

我が職場でも人事異動が発令されました。

予想はしていたものの、人員が減らされ暗澹たる気持ちになっていたところに

ちょっと神経を逆撫でする言葉をかけられ、強い口調で反論してしまいました。

まあ愚痴っても始まりませんので、やるべきことをたんたんとすすめていくだけですね。

さて今回もヘッドラインの後ろのRはコメントをつけてリツイートした

もっとみる

第1049回 2021/3/16〜22の歴史ニュース

1、怒涛の3月の真っ只中で土日は地震対応からの、本日は町の文化財審議委員会をこなして、なんだかヘトヘトです。

あと一週間ほどで今年度も終わるなんて信じられませんね。

さて今回もヘッドラインの後ろのRはコメントをつけてリツイートした際にいただいた、いいねとリツイートの件数、Cはコメントがついたことを示しています。

ちなみに前回はこちら。

2、展示会のおしらせが多い①三重県桑名市博物館で桑名藩

もっとみる

第1043回 2021/3/9〜15の歴史ニュース

1、勘違いも笑えたらいいよね昨日はホワイトデーでしたね。

どうでもいですが、King Gnuの「白日」をホワイトデーの曲だと思っていました。

さて今回もヘッドラインの後ろのRはコメントをつけてリツイートした際にいただいた、いいねとリツイートの件数、Cはコメントがついたことを示しています。

ちなみに前回はこちら。

2、保存することの意味①兵庫県丹波市の岩尾城跡で古井戸の底から木簡出土 R3

もっとみる

第1037回 2021/3/2〜8の歴史ニュース

1、うまくいかない日もあるさ今日は自宅のWifiの調子が悪く、ノートPCにうまくつなげることができなかったので

結局古いパソコンを有線LANに繋いでこのnoteを書いています。

接続を試みて悪戦苦闘した時間が惜しかった。

さて今回もヘッドラインの後ろのRはコメントをつけてリツイートした際にいただいた、いいねとリツイートの件数、Cはコメントがついたことを示しています。

ちなみに前回はこちら。

もっとみる

第1030回 2021/2/24〜3/1の歴史ニュース

1、春はもうそこまで今日は朝こそ寒いものの、昼間は春のような陽気で

上着を脱いで外を歩くことができましたね。

さて今回もヘッドラインの後ろのRはコメントをつけてリツイートした際にいただいた、いいねとリツイートの件数、Cはコメントがついたことを示しています。

ちなみに前回はこちら。

2、今週は近世以降の話題が多め①福島県いわき市の集会所で発見された日本刀がGHQの許可証とセットであったことが

もっとみる